お疲れ様ですニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ~~~、最悪えーん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

せめてもの希望は、まだ港に道具一式置いてあること・・・真顔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ま~~、ねーわな。小一時間放置しただけで盗まれたりするのに、一週間放置やもんなチーン

 

しかも土日挟んでいるから、けっこう釣り人来てるだろうし

 

マルチフレックスのタモが勿体ないえーん たもの柄と網で10万円コース・・・ゲロー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

港へ到着ぼけー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まさかの

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

置いてあるやん!!!びっくりびっくりびっくり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すみっこのほうに移動してくれてあったびっくりマーク

 

邪魔でのけただけかもしれないけど、目立ちにくく、誰かが置いてある感があって持ち去りにくかったのかも?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

御座のヌシ、大伸の船長に電話したら「奇跡や!」って言われた(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ~~~良かった滝汗  これが題名のビックリあせる(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなわけで釣り開始ビックリマーク

 

 

 

 

最近マックスバリュに良いエサがあるんだよなウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも全然当たらずショック

 

 

 

 

前は居なかったコサバがわんさか湧いてるアセアセ

 

 

 

 

最近、渡船釣果が鈍ったのはコレなんだろうね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

けっこうグレが見えたのでフカセの準備もしてきたのだけど・・・ぼけーこれだけコサバが居るとな~汗汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正午、釣れんし暑いのでもう帰ろうか・・・ショック 一度で運べないので2往復

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は港内の船影にもけっこうグレが見えていて、30cmオーバーもチラホラ

 

帰りに冗談で船影にマキエをすると、わ~っとコッパグレが浮いてきた。その下には30クラスも・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一旦荷物を置いて、もう一度通ると・・・

 

なんてこった、35~40が10匹ほど乱舞してるびっくり ウソだろ~~~ 下に45クラスもおるぞうお座

 

これがドッキリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フカセの準備してマキエを撒いてみるが、先にコッパやらが集まってきて、デカいの釣るのは厳しい感じ

 

それでも下には35~40クラスがチラチラしてるビックリマーク

 

チヌもおるな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっと

 

30弱

 

 

 

 

 

あと尾長の28サイズも2匹

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やがて大きいのは見えなくなり、コッパばかりになった。

 

居なかったコサバも臭いに寄って集まってきたので終了・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次、やるとすればもう少し重いマキエで・・・チヌ用かグレ用の重いやつ

 

着水も静かに、小さいシャクで

 

サシエはボイルで

 

小さいダンゴ釣法も良いかも(ゴルフボール大で中層で割れる感じ)

 

朝か、夕方やな。晴れた昼間は消える感じがした

 

 

 

場所によるけど普通に紀州釣りでも良いかも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとリベンジしたいね