お疲れ様です
親族で不幸がありまして、まだゴチャゴチャやってます
さて、そんな気分を吹き飛ばす感じでやってみたいと思います(笑)
いや~、今にして思えばホント~に90年代の曲って凄かったリリース数も段違いなんじゃないかな??
そんな中でイイ曲、イイ歌手なのに埋もれてしまうって場合もあるかと・・・
また拾い上げてみますね
リンドバーグ「READY GO !」
まずは伊勢志摩キャンペーンソングにも使われたコイツ
アルバム曲だけどね
wink 「咲き誇れ愛しさよ」
最初はバキバキに緊張しニッコリ笑えなくて、あえて笑わないアイドルとして売り出した彼女ら
このへんから慣れてきて?笑うキャラになってきました
内田有紀 「only you」
デビュー曲がイマイチで、やっぱり小室さんプロデュースに
SHAZNA 「melty love」
ビジュアル系ロックバンドがブーム?でしたが、、、
my little lover 「ALICE」
透明な声でしたね~
may j 「garden feat」
この時代にしては新しい音楽でしたね~
森口博子 「もっとうまく好きと言えたなら」
バラドルが強いイメージですが、メチャ歌うまいです。確かガンダムℤも歌ってましたね~
mike 「思い出の九十九里浜」
宇徳敬子さんが居ましたね~
久松史奈 「天使の休息」
なかなかの歌唱力を見せましたが、、、
広瀬香美 「愛があれば大丈夫」
ロマンスの神様、ゲレンデが溶けるほど、プロミス、ディアー、、、、と続きますが、
もうこのデビュー曲で非凡なものを見せつけました
矢井田瞳 「my sweet darlin」
ダリダリ~ ツレが大好きでしたね、最近の打ち込みよりも普通のギターが良かったそうで
音楽のテーマ(書庫)を作りましたので、音楽系ブログ記事はそっちに入れなおそうかな~