お疲れ様ですビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月に入ってチヌ狙いばかりでしたが😅

やっとグレ釣りへ〜✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 



でも古和浦へ行くとウネリが落ちて無くて、トビヤの奥(西)へ

 

 

割と静かなときの写真ですが、時々デカイ波が来ます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう、ここは、去年の同じ時期に上がって・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

59cmのチヌ様を釣った場所(またアイツが来ないかな?とちょっと期待してたw)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



で、テキトーにウキ止め付けて投げると2投目でいきなり40㌢近いグレ😳ビックリマーク サンキューかな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


次、すぐに

 

 

 

 

 

 

 

 

グレ46㌢🤩!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



で、やっぱりブダイ。お帰り頂き・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのあとマダイ51㌢‼️

 

 

この時期多いみたいですよ~

 

 

 

 

 

 



そして40㌢のグレ🤣 写真取れて無かったあせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


風と波ありでゼクトMRが良い感じ👌

 

 

 

 

 

 

 

 

 



今日は何枚釣れるのかな?爆  笑と思ってたらアタリが止まり、そのまま〜終わりまで😅

 

 

 

 

 

 

 

 

ブクの電池をケチって弱のままにしてたらグレ死んでた。。。_| ̄|○

 

 

 

 

 

 



4ヒロから沈めて、の釣りでしたが、

 

 

 


トビヤ裏側の名手さんは浮いてたと言い、3ヒロまでで30後半尾長や40upグレを上げてました😳

 

 

 

 

2~3ヒロもやってみたんだけどね・・・ 30尾長は何枚か来ましたが

 

 

 

 

 

 

 

 

 



スベリの方も40upグレ

 


今日は客4人で3人が40up😆



古和浦の半夜は爆発しそうですね🤣!

 

 

エサ取りも少なく、気候も良くて快適ですよ~ そのうえ釣れるから最高 ビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、志摩グレ会ブログを更新しましたので良かったら見てねニコニコ

 

2025寒グレシーズン : 紀東 志摩グレ会