お疲れ様ですニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

GFG杯磯チヌ全国大会も終わり、次は尾鷲でG杯チヌ予選!!

 

今回は延期されて人が少ないので抜けるチャンスではありますニコ

 

 

ポーチにチヌ用の釣研ウキを追加しておきましたウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし以前に書いたことがありますが、G杯チヌ尾鷲予選ではろくな磯に上がったことが無い・・・真顔

 

今年は乗っ込みがイマイチのような話も聞きますが、さて・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと今年は投石へ!びっくり

 

例年大型チヌが何枚も上がる、本調子なら、抜けられる磯、戦える磯です!

 

しかし割亀側へ2人、船着きへ6人、この中で勝ち抜けなくてはいけません・・・汗

 

 

 

 

 

2年前、GFGでのチヌ大会で投石に上がり、チヌの部2位、グレの部1位ということがありました滝汗

(両取りは出来ないのでグレの部での1位いただきましたが)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところがやっぱりというか、全然チヌアタリ無し滝汗

 

前半は裏側で35cm級グレを2枚釣っただけうお座

 

チヌは表側で1枚、裏側で1枚出てただけ。やっぱり今年の乗っ込み良くないのか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後半、ジャンケン最弱でなんと全然釣れなかった釣り座に居残りゲロー

 

裏側でも船着きに入った方が深釣りでチヌを引きずり出します。上手いな~ニヤリ 前年予選突破したそうです。

 

マネしましたが、私には来ませんでした笑い泣き

 

その方も3枚

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

船に乗り込むとけっこう釣れていました。5枚無いと検量しても話にならない感じ・・・

 

優勝は5枚8.8キロだったかなびっくり

 

 

 

 

 

 

 

 

GFG中部から清水くんが2位で全国へ!

 

最近チヌ釣りにメチャ強かったし、さすがですねニコ

 

榊原くんも入賞していました。若い世代、凄い音譜

 

 

 

志摩グレのマエダくんは大きいクーラーにお土産いっぱい釣ってました(グレは私の)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

良い磯に上がれたと思っても、ダメ~

 

まあ、私のGチヌ予選は毎年運無しな感じですけど、アタリが無いのは気持ち削られたなあせるショック

 

せっかくGFG全国3位でいい気分だったのに(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも帰りにつりエサ市場の大内山に寄ると、なんと松塚夫妻が。久しぶりに再会爆  笑

 

私は平日釣行が多く、土日釣行は大会が多いので顔を合わすことが無かったんですよね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、体調は薬が効いているみたいで割合良く、先週はドライブも行ってきましたニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、いよいよ半夜のグレシーズンですねグラサン

 

 

 

その前にチヌのリベンジをするかどうか・・・ 考え中あせる(笑)