お疲れ様です
前回、グレ30~44cm10枚他という好釣果だった御座磯、また行ってみました
明るくなった6:20分出船
最近好調だったノウゴ方面には人が降りたので、また平島へ
前回はいきなり44cmグレでしたが、今回は・・・
イシダイ40cm 久しぶりのイシダイ~ うれし~
何か前回とは潮が違うのか、その後は足裏サイズのグレが2枚とカワハギが釣れただけ~
ちなみに隣の三角ではイガミばっかりだったそうです
あちこち探ってみますが・・・期待の北西向きダメ やはり北側~長島との水道あたりが良さそうか?
ヒット
でっぷり42cm よっしゃー
前回も今回も、写メを船頭に送って驚かしてます(笑)
14時までやるつもりでしたが潮位と波が心配・・・
でも三角でマキエが流され、その回収に船が来るのでお昼に変わることに
ボーグイは前回行って飽きたので(笑)気になっていたドサンコの後ろ側の磯へ
ドサンコの後ろ側にはボーグイの半分くらいの島が4つあり、
1つは釣りにならないので数えないけど、1~3番まである
中央の上、小さいのがドサンコ
その後ろから、1番、2番 今回上がったのは3番
ボーグイより更に浅い感じにはなりますが、シモリがボコボコ入って魚が濃そうですよ
でも藻が凄くて・・・ 秋に来たときは際のワレとかやれたのに、藻で埋まってる(笑)
マキエが効きだすと、青白いグレが乱舞(笑) フグも乱舞(笑)
ボーグイのように30cmオーバーが簡単に混じるほどでは無く。27~28cm中心
でも34cm、ついには37cmも来た
更にギューンと浮かせられないまま藻に潜られて、引っ張っていたら外れた。バラシ?
でもマジで1つ切られた これ40も出るよ~
まぁまぁの入れ食い状態がずっと・・・
昨日も釣りしてたし、今日は夕方まで たいがいでエラいんやけど
最終17時まで
だいたいいつもギリギリ10分前、15分前までやるんだけど、16時半にライン切りました
今回は28.5cm~42cmを10枚
港で28cm級を3匹ほど海に返したけど、10匹あって良かった(笑)
御座で2回連続のグレ40cmオーバー含めて2ケタ釣り~ イシダイ40含む
これ、今の紀東だとけっこうな釣果だと思います
アドバイスしておくと、表磯は基本的に際狙いで。まぁ潮でも釣れますけど、キワから離れるとあまり喰ってこない
2.5~3ヒロ
湾内はちょい遠投、0号ウキで1ヒロ固定。これを基本にケースバイケースでパターン変える
全誘導、沈め、特に必要ではありません。パターン変えの1つとして
朝から夕方までやれるので、今回のように潮位や波を見て前半・後半で磯替えを考えておくのも良いかと
イシダイは美味かった~~ アタリのやつだ