お疲れ様です🙂
最近スマホ投稿するときは投稿ネタってのを使ってますので、こんな感じ😅
さて、購入したホイールに8〜9分山のエコピアが付いていたので、その感想評価を…😉
エコピアNH200 215-60-16
◯乗り心地
ガチガチに硬い(笑)
エアを2.0に下げましたけど、まだ硬い
強化サスか〜みたいな(笑)
荒れた路面ではズコンガコンと突き上げ
◯ステアリングフィール
カツカツと路面情報が伝わります
荒れた路面ではバリバリと振動が・・・
◯燃費
よく転がる感じがあります
真円にするための硬さなのでしょう
◯静かさ
サー、スーという音がしますが、風切音に紛れて気にはなりません
ただし、荒れた路面ではバリバリと音がします。マジで
◯コーナー
純正よりグリップしてます
タイヤ剛性も高いので攻めたくなりますね
タイヤ幅より接地面を減らして燃費を稼ぐ形状ですが、さすがBS、それでもグリップ高し
◯耐久性
まだ分かりませんけど、柔らかいゴムでグリップさせながらも減らないのがBS
ただ低燃費系はよく減るという噂も(そんなら意味無いやん、とは思う😅)
総じて、やはりエコタイヤってのは低燃費を第一に作ってあるので、他がマイナスになってる面はあるかもしれませんね
ポテンザはスパルタンに運動性能を追求、エコタイヤはスパルタンに燃費を追求ってか?
次も買うか?
…次は他のタイヤにしたいなと(笑)