お疲れ様ですニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月に志摩グレで行くはずだった御座ですが、大きい船の故障、当日爆風、そして大会バッティング・・・滝汗

 

結局中止にしちゃってから足が遠のいていたんですよね(というか半分忘れてた、笑あせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも先日キクモトさんがグレ40cmオーバーに良い釣りをされていたので、いつものヨシタケさんを誘って御座・大伸丸へ行ってみました爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあまあのナギ、風は少々ありニヤリ

 

私は平島へ、ヨシタケさんは三角へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10投目くらいでうお座

 

 

 

 

よっしゃ~チョキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヨシタケさんも何やらサオを曲げて、黒いデッカイ魚をゲットしてる驚き

 

 

なんと50cmのイシダイだったそうですよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、37cmを追加。どちらも平島のチョボとの間ウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後サッパリで、潮向きも変わってきたので北向きへロイヤルエントリ~(笑)

 

 

 

ごはんですわよ~ とマキエ(笑)

 

 

 

 

ここで38cmを追加爆  笑

 

 

沈んでも見えなくなるまで待って待って待って、やっとハリ掛かりしました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも南西風に変わって潮も上げてきたので14時に磯替わり

 

 

これからは波との戦いになるんで無理です滝汗・・・。でもザバザバのほうがグレ食うんだけどね、平島は

 

 

船乗る前、潮が高くなってザワザワしてきたらブダイが磯周りにチラチラ見えてきて、その下にグレも見えてたしびっくり

 

 

ヨシタケさんはギブ(笑)

 

 

私はボーグイへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここではフグが多かったけど、グレも30cmクラスが良く食ったウインク  尾長も食うんだよね~

 

正味2時間半くらいで30~34cmを7枚!!

 

 

 

 

 

結果、30~44cmを10枚  40cmオーバー含めた2ケタ釣り達成~!笑い泣き

 

ウキは平島でゼクトSRのB、ボーグイではG2でした

 

 

ちなみにカワハギ4枚は平島

 

 

 

 

 

 

 

 

納竿は17時なんで、6時半からほぼ10時間釣りしてた(笑)

 

疲れたけど、やっぱ御座はええな~

 

行きたい方は爆風の日だけは避けてね照れ

 

 

 

 

 

 

 

ここ数年は御座名物のアラメの繁茂が無くなってしまったけど、その分は水深が深く感じる・・・

 

紀伊長島あたりとあまり変わらない感

 

 

 

 

 

 

 

 

当日のウエポンラブラブラブラブ

 

釣研ゼクトSRと、がまかつセレクトグレ、ファイングレ、そして競技くわせ!!

 

ネット通販でまだまだ競技くわせが残ってて大人買い爆  笑

 

これサイコー音譜音譜