お疲れ様です
前回の感じが良かったので、また古和浦へ~
今回は志摩グレの若手、マエダ君と休みが合ってコラボ
西磯が良かったので、また西磯へ。今回はマエダ君の勉強もあって別渡船です
好調の古和浦、ちなみにゆうじ君も44cmをゲットしていました
船長の割り振りでオワセ方面のネト1番?へ
実は2番といえばカドイシばかりで、こっちあまり詳しくない(笑)
やり始めるとコッパ尾長の連発
私はコッパ尾長を避けるような釣りで、35cmまでのクチブトを揃えていきます
マエダ君はコッパ尾長を楽しそうにパシパシ釣っています
ふっふっふっ どうだ、このクチブトを引き出す技は~(笑)
9時を回るとコッパ尾長が消えました
「コッパ尾長が消えたな~」と言おうとするとマエダくんがサオを曲げています
39cmのクチブトでした
チャンス到来か? しかしイイトコ見せたいのに私には喰いません
マエダ君もそれっきり
チラチラと底に青白いのがたま~に見えるが
風が錦方面から強く吹くようになり、2人とも避けていましたが、ふとマエダ君が向かい風で投げると、ヒット
マジか 45.5cm
そっか、水面ベタナギスケスケで食わなかったのが、風のザワザワで食って来たんだ
しか~し、やっぱり私にはヒットしない
そしてマエダ君、42cmを追加
私は最後に好物のアカハタをゲット、これにて納竿
マジか~
隣で釣ってオレにこれだけ差つけるやつなんて、そうそうおらんぞ~
経験少ないのに、大会出ては入賞ばっかりしてるの分かる気がする
しかもマキエも仕掛けもほとんど同じ、なんで差が付いたか分からない
やっぱり彼のアテンダーⅢが良いのかな
ウキは釣研ジャイロLCだそうです
さてこの週末、古和浦西磯も止まった感じがあります・・・・
荒れ後にやっと乗れたから喰っただけ??
次はどこへ行こうかな~