お疲れ様です![]()
シーズン始まり。10月のミーティングは引本のまさ丸さんにお世話になりました![]()
去年、G杯グレの地区予選で優勝したときに、やっぱ普段から尾鷲に来たほうが良いなと思い![]()
志摩グレミーティングも尾鷲でやろうとしましたが、馴染の渡船はどこもいっぱいで(笑)![]()
春にチヌ取材をやった引本のまさ丸にしようと![]()
船頭さんもきさくで良い感じだったので![]()
ただ、今年は海水温が高い影響か、秋なのにあんまりグレが釣れていないのよね(一部除く)![]()
尾鷲湾の引本側はそれでもみんなコッパの顔は見れるかな?と![]()
定員が12名なので超えないように?11名で開催、大石~オナソ方面へ散らばって行きます![]()
私はオナソの裏へ![]()
3番行けそうだけど、このあと低いとこが被り始めます![]()
沖へやるとカツオがヒットしますが・・・ サメが居る![]()
際をやってたまに木っ端尾長がヒットする程度
後半はサメもあまり来なくなったけどグレも居なくなり、潮色も悪くなってしまいました![]()
お土産はカツオ、ハマチ、カワハギ、アカハタ、イガミ・・・ 沢山釣れましたけどね![]()
磯変わりしようと思ったけど、まだコッパからサイズアップの期待があったし、荷物渡し係もあるので![]()
他の人も似た感じで、お土産たくさんで終了~![]()
グレも30cmオーバーなら出たけど、どこも小さい
でも志摩グレルールで他魚も出せるので、ワイワイとやれました![]()
マツウラ君、20年越しの名人位ゲット![]()
![]()
長かったけど頑張ったね![]()
(私のTシャツはこういう形のです、笑)




