先日の石鏡磯への釣行後…








少し時間が中途半端だったのでミミズ探しへ新規開拓🙂









とりあえず去年爆釣、じゃないや(笑)爆取れしたミミズ天国(私が命名、高架下)へ


と、鹿‼️


イメージ



10mくらいの場所に居て、逃げていきましたがずっと山でピーピー言ってた😅








しかし何もおらず、やっとエサに出来るサイズが2匹のみ😳

リリース(笑)









少し車で田舎道走りると、道端にサル🐒


イメージ

車を寄せても動じず、なんか食べてる😅










そこを通り過ぎると、今度はキジが普通に道端歩いてる😳




イメージ







なんだここは…😅

というか、サルにキジにって、桃太郎か🤣

カニもおったからサルカニ合戦か🤣








でもミミズが居そうな落ち葉があり、良さげなポイントを探してると

ウズラが2羽(笑)

ツガイかな?





何なんだ今日は~🤣







で、結局は新規開拓できず









でも今日は職場の近くでミミズの居る場所を新しく発見

たぶん夜釣り5回分(100匹)は取れそう
ただし掘ってるの人から丸見えだが…😅💦


ミミズトンネルと名付けよう








ちなみに去年よく取れたミミズ階段(これも私が命名)を少し掘ると、いました~😁


なんとか数回分は取れそうですね