お疲れ様です😆🎵🎵
出てますよ~‼️
今週の釣り作戦は、梅雨グレです‼️😁
トーナメンターの清水くん
んで、私は…
志摩グレ会の引本ミーティングの模様です😃
今日は半夜で釣行も出来たのですが、
台風の2日に仕事でクタクタになり(ほとんど気疲れですけど、笑)
まだグッタリ感が抜けずでして…😑
実は台風のときは電車止まって動けない中、地元グレ釣りの先輩である、出口益夫名人に駅まで車で迎えに来て頂きました😅
後輩共々車で送ってもらいました
台風で流された石や木がゴロゴロ、溢れた雨水が流れるような道の中を来て頂き本当に助かりました。ありがとうございました🙂
そんな訳で今日は釣りに行かず、
スカッと青山高原をドライブ✨✨🤩
なんか納期一年とか言われてた私の次の車
そろそろ来そうって連絡来ました😅
はや❗️
この車で青山高原来るのも最後かな
なんか忙しくなりそうです
涼しさを求めましたが、急に雲ってきて😅
寒いくらいでした(笑)
ところで皆さん、偏光グラスは何使ってますか?
やっぱりアピール上手なアレですかね?
私はいつもメガネ量販店で度付き偏光を作ってもらうのですが、
どうしてもグレが見やすいと言うブルー系が欲しくなり
(ちなみに量販店にはグレーか茶しか無く、昔あった緑も無くなった)
でも探して出てくるブルーはいつものアレ(笑)
でも、もう少し探していると、あるではないですか✨🤩
伊藤光学 RARTS(アーツ)
しかも、基本的に釣り用に作ってるらしい
もちろんドライブで掛けても全く問題ありませんよ(笑)
それぞれの釣りにオススメのカラーがあって、
バリエーションは12色もある❗️
メガネ屋さんに聞くと、有名なとこよりピカイチですよ、とのこと
けっこう有名メーカーのOEM生産やってるそうです😃有名メーカーがこういうの作って欲しいって言ってくるってことは…
それだけ技術があるってこと
プロデュースが得意なところ、OEMはやってないでしょ
ここも有名な人をモニターとかにしてやれば、ガーンと売上行きそうですけどね
そうそう、プラスチックレンズだからか、有名どころより少し安いんですよね
まず割れる心配もないし、軽い、度付き対応
熱に強く、車中置きっぱなしオッケーだと言う。どこもダメだと言いますよね、普通
そうそう、実は違うメガネ屋チェーンさんでも伊藤光学扱ってまして見てきましたが、RARTSとは違うオリジナルのレンズでブルーが無かったんですよね
度付き偏光作りたいと言ったら丁寧に対応してくれましたが、グレ釣りでブルーが欲しいって言ったら変わった人が来た、みたいな感じに変わりました🤣
気を付けましょう(笑)