淡路SA
さて、沖ノ島でGFG杯全国大会です
通常の全国大会は個人のウデを競う競技性の高いものですが、
GFG全国大会は親睦に重きを置いた全国大会になります
しかし参加者は各GFG地区を代表する名手やテスターさんばかりな訳で、
メンバー的にはG杯と変わらないほどです。
発会式 アクリル板に囲まれていますが(笑)いろいろと釣りの話を・・・
選手紹介等も通常の全国大会のようにピリピリせず、和やか
私はまた白岩あたり
昨日とあまり離れていない場所ですが、この周りでは良い磯だと思います。
一投目、いきなり60cm級のイスズミが掛かった(笑)水面でブンブンと首を振ってハリが外れた
昨日、全くグレが釣れなかった感じから、
①ぶっちぎって行った中にグレが居るので太仕掛けで狙う、
②キワや根に出てくるかもしれない小グレを細い仕掛けで狙う
2つの案が浮かびましたが、せっかくの沖ノ島だし①で行くことにしました。
すると
こればっかり(笑)
7~8匹釣ったんじゃないかな?
終了~(笑)
まだシーズン前なんでしょうね
どうやら②が正解のようです。
よほどの尾長磯に上がらない限りは・・・
こうしてまた一つ全国大会が終わりました(笑)
帰りの淡路
たいがいで全国の結果が欲しいところですが(笑)
参加選手の皆様、役員の皆様、がまかつの皆様、お世話になりました。ありがとうございました。