お疲れ様です
釣研の集まりで古和浦へ朝釣り
まぁまぁのナギで良かった
ヒガシ君とサメ島へ
状況的に今年の東磯はイマイチな感じ
しかも最近のサメって、グレっ気が無いんよね・・・
底潮がけっこう行ってるもんだから西側へ立って流すけど、中サバがいっぱい居て邪魔される
遠投するとたまにエサ残るけど、残りっぱなし
流してもグレが食わなきゃしゃーないんやけど・・・
そのうちマキエに50匹くらい群がるようになった
ヒガシくんは船着き一投目で30尾長とのことでさすが
潮下でエサ取りを集めてしまい、どうしようもない
裏のクド側をやるとミニ尾長
ホイホイと規定5枚揃った(笑)
こっちに小グレ居るのは、表側の潮が悪いんだろうな
ヒガシ君は気分転換で西向きへ
裏向きでは33cmくらいのクチブトが釣れた
あとはアイゴ、アイゴ、アイゴ
やっと30尾長
裏側もバカに出来んな
荒れたら40オーバーも来るし
もう一枚30尾長を追加
あと、アカハタも
アイゴは7~8枚釣った
結局、オジマ、スズキ、平家も30尾長ポツポツで同じような感じ
スズキではコイデ君がクチブト40cmクラス2枚持ってた
00でかなり深く入れたみたい
結果優勝はコイデ君。二位が私でした。
賞品(笑)
磯は夏休みとか言いつつ、様子見くらいは行くかも~
そういえば志摩グレブログ更新されてますので、またヨロシク
