見れない状態でしたので、再々掲載します。私の釣りの出来事・記録ですが、興味無い方はスルー願います。

 

 

 

 

ヒストリー3

 

 

      「グレチヌ連釣とトーナメント」

 

 

 

 12月。九州・五島から三重へ戻る。 阿曽浦で仲間を集めて初めてのダイドーカップを行い、赤石一番でグレ46cmを釣って自分が優勝。

クラブ例会は尾鷲、マナイタでグレ40cm頭7匹釣って69人中2位(優勝はトガ島で師匠の松田さん。69人も居てワンツー、良い思い出)。

 翌週も尾鷲へ行き、トガ島高場でグレ45,47cm(初めてのゆき丸 横井さんの口添えで?いきなり良い場所へ上げてもらった)。

 

イメージ 1

 

イメージ 2

 

 

 

 明けて2001年1月、クラブ例会は梶賀。カガリで42cm頭5匹で60人中優勝。2月、越賀磯でチヌ53cm。

つりニュース取材、引本でカメラマン付きでチヌを狙い無事46cmゲット、表紙を飾る。この頃より紀東のグレは食い落ちるが、奈屋浦・ミソ島だけは良く釣れ、3月に42cm頭5匹、44cm頭12匹釣る。

 

イメージ 3

 

イメージ 4

 

イメージ 5

 

 

 4月、尾鷲大石でチヌ53cm。5月割亀ハナレでチヌ40~53cm4枚。

更にG杯磯チヌ地区予選尾鷲、46人中12位でギリギリ予選通過。家島での決定戦は2勝1敗ながらチヌ7枚で、家島リベンジと全国大会出場を勝ち取る!!

 

イメージ 6

 

イメージ 7

 

 

 7月、越賀磯でチヌ44、45、50cm。8月イカダでチヌ42cm頭18匹。

9月、東レチャレンジカップ紀東大会、136人中決勝枠6人に入る。

G杯入賞でグレマスターズをあきらめ、11月再びG杯グレ地区予選、しかしチヌ47、49cmのみで敗退(この時期やたらチヌに好かれていた?)。

 

イメージ 8

 

イメージ 9

 

イメージ 10

 

 

 

  がっかりしたがGFG関西の大会に初出場、串本でグレ42、28cmで93人中3位、GFG全国大会に進めることに(一年間で3回全国行きを決めた)。

12月、島勝でつりニュース取材。納竿30分前に36cmをゲット、何とか成功させ、表紙を飾る。

しかし東レチャレンジカップ決勝は、なんとトーナメント1回戦で敗退(リーグ戦と違って、負けたら終わり)。

 

 

 

 

 

 明けて2002年。この年の紀東は低水温に泣かされ、序盤は深ダナ狙いで何とか釣れたが、その後さっぱり釣れなくなってしまった。しかし熊野や勝浦では多少潮が暖かで、例年通り釣れたらしい。自分は志摩で頑張ったが・・・

 

 

 

 

 4月、御座でチヌ36、43cm。全体で12~13匹出ていてビックリ。翌週チヌ46、46、50、53cmゲット。

 

イメージ 11

 

  5月、G杯磯チヌ全国大会・家島!しかしいいとこ無しでツキも無く、1勝も出来ずに予選リーグを終える・・・。歩くのがやっとというほどヘロヘロになり、体力の無さを思い知る(持久力の無さは学生の頃から気づき始めていたが・汗)。これではこの先勝てるのか?・・・特に30半ばになって遠出の疲れが2~3日残るようになってきた。

 

 

 

 

 

 大会だ付き合いだ、遠出だ全国だと出費ばかりかさみ、有給休暇を消費。小遣いと普段の生活の範ちゅうで収まらなくなってきた。節約でプライベートの釣りに行けないなんて?何のために頑張ってる? 

 

 大クラブに入ってる意味は?5年6年毎週のように記事を書き続けても新規テスターの話は全然無いし・・・・もしテスターにしていただいても、こんな釣り生活では・・・? 

 

 でも全国で勝ちあがるにはトーナメント練習も必要か・・・

 

 

 

 

 

 

「ロイヤルカップと志摩グレ会」

 

 

 

 初めて渡船に乗った頃とくらべると、少しは進歩したと思う。プライベートの釣りではもちろん、クラブの例会やメーカーの地区予選会でもそれなり頑張ってきて、ウデを証明する戦い?は終わった思う。とあるテスターの方からもよく「大道君、有名人だよ」と冷やかされる。長年つりニュース中部版を書いてきたので、中部圏ではその影響もあるかもだが。さて、この時34歳を迎え何をすべきだと思ったのか?・・・

 

 

 

 


 2002年5月、方座浦の磯・解禁。クラブ内にトーナメント練習の為のファイトクラブが設立され、6月に初参加。8名で2勝1分け、優勝する。 しかし2人目が産まれ、ますます忙しく、出費も制限される。

 ヨメさんいわく「小遣いの中でやって!!怒」。ならば地元で渡船使わずと、7月にボートで甲賀磯に渡り、チヌ40、50cmゲット。越賀磯でもチヌ47cm。
 9月、片田漁港紀州釣りでチヌ43cm、フカセで50cm。

 

イメージ 12

 

イメージ 13

 


 GFG三重には入っていたものの実は例会に参加したことがなかった。11月は解禁された方座浦で行うとのことで初参加、キープ16匹で初優勝となった。 

 同月、長崎県の宮之浦でGFG全国大会! うれしいことに?天候悪化で五島列島へ変更された。30~40cm級尾長が来たがハリケースの号数を間違え、4・5号の小バリでハリ外ればっかり。潮は不利に流れるし、すべってヒザを磯で強打、血がベットリ。それでも9位に入れた(ヒザは半年以上鈍痛があった)

 

イメージ 14


 12月、阿曽浦内磯で第3回ダイドーカップ。8人で自分が優勝。クラブ自分で作ってもやっていけそうに思った。そのほうが気楽に楽しめそう?? 納竿釣りでは赤石三角でグレ39cm頭5匹。

 

 

 

 


 2003年1月、大分県・鶴見で行われたオールジャパングレ磯ロイヤルカップ(メーカーテスターや表彰台に上がった人しか出れないオールスター戦)に名人推薦とAQAウキフィールドテスターとして嫁さんの怖い視線を気にしつつ九州まで行き参加させていただいた。しかし予選リーグで一匹もグレが釣れず、敗退。 

 

 翌日予選敗退の仲間(勿論テスターさん達)と隣の米水津でミニ大会。しかし前日が情けなくて情けなくて憂鬱気分、心はドロ~ンと暗黒状態。「自分の釣りは通用しないのか?九州まで何をしにきたのか?・・・・・」しかし45cm級がヒットし、ミニ大会優勝!少し目が開く。


 3日目は決勝が行われたが、他の参加者20名で懇親大会が行われた。全力でやるだけ! 先輩名人の方々に最後まで遠慮してダイワ森川さんと上がったのは松島・・・本流ガンガンで凄い湧き潮が出来る場所。なんとここで45cm級を3枚釣り、4100gで優勝!!喜びで一気にハイテンションに。賞金も手にした。

 しかし無名で受賞してはしゃいで周りの人を不快にしてしまった。そして3日間の疲れ、出費・・・賞金は出費より上だったので助かったが。

 

イメージ 15


 三重へ帰り、いろいろ考える。本当に競技会等が自分にとって合っているのか。阿曽浦・トラフグ離れで43cm頭7匹ゲット、やはり地元が心地良い。方座浦では大型を釣ることは出来ないまま閉まってしまったが、志摩半島近辺でも面白いな、と思い始めた(深場が少ないので型は42号線沿いに負けるが) 

 

 

 

 

釣りは=トーナメントでは無いし、趣味・楽しみ・遊び。自分は自分の価値観でやればいいのでは、そんな気がした。大クラブでもいろいろプラスになる面はあったが、自分の釣り仲間とも楽しく集まってみたい。そして釣行後に疲れを残さないようになるべく志摩で。遠方の方にとっても志摩なら交通は楽なハズ。

 

 

他人や他人が作った物に文句ばかり言ってても仕方ないし。自分から始まったことに文句は無いし、言えない。

 

 


 秋ごろより、とせん丸常連の松田尚氏と仲良くなっていた。面白くて人当たりの良い方だ。「いろいろやってきたけど・・・・こっちでクラブ作りたいんさなー。名前は志摩グレ会でどうかな?自分が頭に成りたいんじゃなくて、仲間作りがしたい。理想のクラブを」 2月10日、ご自分でクラブを作り活動されている草野さんの松波会にゲスト参加させてもらい、クラブについてのお話を伺う。

 

 

 

 3月1日、私と松田尚氏が発起人となり、志摩グレ会をスタートさせる。 
 5日、協力を申し出てくれた松波会・草野さんらと集まり、5人で志摩グレ会発足会を阿曽浦で行った。渋い状況だがニューカイからスペシャルへ替えてもらい、グレ40.5cmをゲット。発足を40オーバーで飾った!

 

イメージ 16

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒストリー4

 

 

「マルキューカップとホームページ開設、志摩グレ拡大」

 

 

 2003年4月21日、志摩グレ会の第一回目のミーティングを阿曽浦の磯で行った。例会や大会といった名称は使わず、みんなが会って楽しむのが主旨としてミーティングと名付けた。 大荒れの日になったが7人が集まり2位(ここで初めてさとやんと会う)。5月、G杯磯チヌ地区予選通過、家島決定戦では全て釣れずに引き分けて敗退。また古和浦の磯、そして尾鷲ドマクラ方面が解禁され話題に。

 

 

 

 

 6月7日、マルキューカップ地区予選・尾鷲。チャビンで小サバだらけの中30cm前後を入れ食いさせ、130人中で4位に入り、大会挑戦を始めてから因縁?であったマルキューカップ地区予選を突破!!、二次予選に進む。翌8日、竿人会さんの10周年記念大会に志摩グレ会として3人で参加。また釣友の木村さんが48.8cmで優勝された。

 

 

 

 

 

 8月20日、和具のフィッシングポイント志摩でイカダのチヌ釣り。なぜか入れ掛かりで41cm頭に45匹(小型リリース)釣れ、同店この年の数釣り記録となり、こっちがびっくり。この頃からネットの釣り情報が増えていく。「東海釣りガイド掲示板」地元mogeさんのサイト「志摩の釣りばっか日記」への書き込みが多くなり、なんだか自分のホームページが欲しくなってきた。フカセで甲賀漁港、カイズ7枚。海パン磯釣りでチヌ48cm。

 

イメージ 1

 

 10月19日、尾鷲で志摩グレ会練習会。菊本さんがブダイ50cmで優勝、2位はグレ36cmで私。

 

 

 

 

 

 10月25日、串本大島でマルキューカップ二次予選。一回戦は何もつれず、ジャンケンで辛くも勝ち上がり。二回戦は00号のウキを沈めに沈めて一匹を釣り、勝利。3回戦は黒野さんとの同門対決。潮も味方して1匹対4匹で勝利し、ついに念願のマルキューカップ全国大会に進んだ!。

 

 

 11月9日、G杯グレ地区予選尾鷲、松島で木っ端入れ食いの中、何とかましな型を拾い、串本での決定戦に進んだ。

 

 

 

 

 11月21日、2003マルキューカップ全国大会。勇んで愛媛県の日振に向かったが、悪天候で予選は湾内の堤防で木っ端釣り。ところが朝の一番よく釣れたジアイに一番釣れなかったポイントに入ってしまい、後半追い上げたが重量一匹差くらいで負けた。運とはいえ得意の木っ端釣りで負けたのはショックだった。しかし同行の西口さんは見事決勝まで勝ち進み、なんと優勝してしまった。自分のことのようにうれしかった。

 

 

 

 

 12月11日、志摩グレ会ミーティング・古和浦。前田さんがグレ43cmで優勝し、志摩グレ年間チャンピオン(年間最長寸)の座につく。

 

 年末、ホームページ制作ソフトを衝動買いし、3分で完成コースを丸一日かかって必死でアップする。これが「紀東・志摩磯 グレ夢中」の始まりでした・・・・。

 

 

 

 

 2004年、大クラブは休部。元旦、阿曽浦・赤石1番で47cm45cmをゲットする。相賀浦でカメラマン付取材、トラフグ離れで38cm頭8匹釣り成功。古和浦(オジマ)でやっと40cmオーバーをゲット。知人らが次々と古和浦で好釣果を上げる。

 

 

 

 

 

 2月24日、阿曽浦・志戸で41.5cm頭5匹。26日、志戸高場で51cm(拓寸53.5cm)頭に40オーバー4枚!!阿曽浦で2枚目の50オーバーとなる。

 

 3月5日御座カゴメで38cm。9日、ネット仲間と阿曽浦・古和浦に分かれて集まる。私は阿曽浦で44.9cmと41cmをゲットしてホクホクだったが、古和浦では実寸53cmが出ていてビックリ!!

喫茶店で皆と集まると、志摩グレ会入会の集まりになってしまった。。。。でもうれしかった。一年で会員30名を超えた。

 

 イメージ 9

 

 3月29日、尾鷲でチヌ41cm46cm(この日はトラブルだらけで参ってしまった)。4月12日、御座ノウゴのピラミッドでチヌ50cm。16日御座白岩(私が名づけた)でチヌ40~46cm4枚、4月22日御座で志摩グレ会例会。

 

 5月6日阿曽浦志戸で33cm頭29匹とグレ数釣り。その後は秋まで暑さと型の細かさに釣行意欲が下がる・・・

 

イメージ 2

 

イメージ 3

 

 

 11月御座で志摩グレ会例会、全体釣果30cmオーバーが沢山ヒットする。

 

 

 2005年1月、阿曽浦ネットオフ会?サメガセでグレ41cmゲット。大島4番で48.5cmゲット。

その後なかなか型物が釣れなかったうえに風邪が長引く。2月は古和浦で志摩グレ会例会、古和も人気でマキエの入りすぎか食いが渋い。4月は初めて石鏡で志摩グレ例会を開催。久しぶりの尾鷲でチヌ狙い、割亀で46~56cm9枚という記録的釣果!釣れなかったストレスもスッキリした。

 

イメージ 4

 

イメージ 5 

 

 

 

 5月に奈屋浦で志摩グレ会例会、優勝は前田さん尾長42cm。他にも7人が35cm尾長オーバーゲット。

 大島4番でつりニュース写真取材、38cm頭数匹で中成功、しかしとてつもないようなバラシがあって残念。6月に古和浦1番でプチ大会、尾長41cmで優勝する。

 

 

 

 11月に御座で志摩グレミーティング、30オーバー多数に菊本さんが44cmゲット。

 12月、G杯の二次予選(串本決定戦)勝てる可能性があったのに集中力を欠き敗退。これを最後に予選会参加を止める。

2005年間チャンピオン戦に決定戦の悔しさをぶつける。トーナメント3試合を制して二度目の優勝! 41.6cmを含め会心の勝利でG‐tune1.5号を。このときの本気と全力で攻める心を忘れないために、携帯アドはg-tune・・・ となっています。

 

 

 

 

 2006年、低水温ながら古和浦・西磯の解禁に沸く。1月志摩グレ会例会31人参加!40cmオーバー33枚!13位までが40cmオーバー。2月、阿曽浦志戸で48cm。

イメージ 6

 

3月、阿曽浦で志摩グレ3周年記念大会、45cmで2位。3年で会員40名を超えた。市屋で42cm頭8匹。4月、大クラブでは錦で優勝。神津島でナギ日にあたり、48cm頭に好釣果。

イメージ 7

 

 5月奈屋浦で志摩グレ例会、グレ40オーバー5人、チヌ50オーバー4枚、グレ35cmオーバーなら12人と楽しめた。

 7月、浜島の岸壁でチヌ49cm。

イメージ 8

 

 10月、紀伊長島で志摩グレ例会、平野さんグレ43cm。11月御座例会は悪天候・・・

 12月、古和浦トビヤ裏地磯で43cmゲット。年間チャンピオン戦はマキエミスで去年と比べるとグダグダな釣りに終始してしまった。それでも準優勝、連覇は逃した(笑)

 

 

 2007年、大クラブは休部。2008年も休部しようと思ったが、休部制度が無くなり更新しないことに・・・。

クラブは自分の志摩グレ会のみとなる。全国で大した実績もメーカー的なものも得られなかったが、紀東ではそれなりに頑張ったと思う。もういいやって感じ

いろいろ全てが限界で・・・

 

職場移動で休日が減り、磯も体力的にキツくなってきたことから釣行回数が減少。年50回と一般的な?アングラーとなった。