お疲れ様です♪
休みは天気悪かったり、なばなの里行ったりで、久しぶり??の釣りです![]()
今回は紀伊長島へ行きました![]()
一応は昔からホームの一つなんですが、値段が高くなってから徐々になんか遠い場所になってる(笑)![]()
お客さんは6名が底物であと5名が上物って程度で少ない
船頭や常連の方に話を聞くと、今年もイスズミが多いみたい・・・![]()
むしろ今年のほうが多い??![]()
イスズミは潮表が好きなので、若干裏側になる場所が良いかなと思い、
中バエです。イナフネの裏側、ハバ島の後ろ
実は初めての磯だったんで、暗いうちはおっかなびっくり状態。
ちょっと新鮮。ま、これで紀伊長島の通常磯は全て上がったかな![]()
今日からクチブト狙い ミチイト・ハリスは2号で行きます![]()
たまにイスズミ、たまに木っ端尾長、という感じですが、たまにパッパ パッパと湧きグレが遠く浮くので、気になって狙いが定まらん(笑)![]()
でも浮く奴もコッパ尾長?? 小さい感じ・・・
攻めあぐねてると突然 バキューン!!
あかん奴が来た!! これは取れん~ まった~~~く止まらん 止めたら切れる 磯際をダンペイ方向へ~~~![]()
満潮の磯伝いを走って何とかしようとするが、もうこれ以上は~~~!
ってところで止めてこらえるとチモトで2号切れた![]()
巨大マダイかな~? 磯伝いに走ったのはジャイアントババか?
普段の2.5号や3号ならもうちょい耐えれたのにな~![]()
その後もたまにイスズミにコッパ尾長という状況・・・![]()
ちょっと型の良いイスズミヒット
糸をあんまり出さずにこらえてると
パ~ン!!
うそだろ~![]()
競技Ⅲ 175 4番から・・・ しかも穂先も海底に当たったのか、折れてる
もう、バラスし、愛竿折れるし、最悪やん![]()
しかもクチブト狙いとしては、ここって場所正解だったか??![]()
さすがの私もすぐに予備ザオ出さずに、しばらく休憩して心を落ち着かせます
複雑~~![]()
やっと再開![]()
日が高くなり、シモリや底の状態が良く見えてきました
サバル向きのミゾがイイ感じ
2連続で35cm級クチブトヒット![]()
いろいろパターン変えて3枚目
そうそう、言ってなかったけど、今日はイガミ6匹?釣りました![]()
今年は小さい奴が美味いらしいですよ
37cm 36cm 36cm だそうです(息子船頭計測)
今日は大きいの出ました? と船頭に聞くと
グレdaidoさんだけ~ あとはイスズミだらけ
流し場でグレ出したの私だけ??
では場所選択は間違ってなかったかな・・・
さて、いよいよ明日はコイツの出番




