遅れましたが(笑)

 

 

 

先週の志摩グレin方座浦の様子です!ニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎年荒れる方座浦・・・   しかし今年はまさかの?べた凪(笑)

 

磯は2・3番

 

ただ、風が強そうなのと、年配の方も混じってるので、ライオン~ドウシン周りへ着けるとのこと・・・・真顔

 

そのへん、荒れたときの磯なんだけどな~  でも日曜で他のお客さんも多いので、船頭の指示に従います。

 

1・2番はクロバの地。足場が悪いのでキクモトさんにライオンへ行っていただき、Sさんが上がります。

 

尾長持って優勝かな?(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

舳先に別のお客さんが荷渡し指示くれてますが、べた凪なんで・・・ 荷物重ねても大丈夫やろ(笑)

 

ドウシンで、渡すから全員降りて~、と指示されて・・・ めんどいので言うことに従って降ります。が、降りて荷物を見ようとしても前に190cm近いNさんが立ちはだかって見えません(笑)

 

船が行ってしまいましたが、舳先に上げておいた私の荷物がありません。・・・・言うことに従ってこれかよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

親切はありがたいし、磯付けはみんなで協力するのがアタリ前。特に荒れたときは。

 

一つ言えるのは、大会だしこっち(仲間内)でやればこういうことは起こらなかったってこと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて釣りのほうですが、なんやら私の釣り座の前がこんもりと浅くなっており、なんだか釣りにくい真顔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どんどん時間が過ぎて。ブラクリやったら、まさかのメイチダイがヒット(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

満潮で少し波気が出てきて・・・ウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

終了(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ライオンへ順序替えしたキクモトさんですが、足場良いし、座り釣りでいいサイズ釣れた!と喜んでましたニコニコ

 

 

そんなキクモトさんはグレ37cmで、2位

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の場所では一番良いと感じたクロバの地へキクモトさんの代わりに降りたSさん

 

 

尾長35cm級2枚釣ってて、3位

 

 

 

 

 

 

 

さすが、尾長持ってきましたねニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

優勝は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

ハリス1.7でコロダイ54cm(笑) マツウラさん

 

 

このおじさんはホントに・・・あせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニシイさんは私の横なのに、こんなにお土産を釣ってましたびっくり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の感じやと、カニも先端以外は楽勝やったと思うけど・・・ 変わったら良かったかなショボーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何年も大会景品忘れられてましたが、その分今年は奮発してくれました!!!

 

 

 

 

 

 

 

ジャジャーン!!  一人一匹づつ!!  今年は浜値が高いのに、ありがとうございます♪爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

てな感じ