お疲れ様です♪

 

 

 

 

 

というか、疲れました滝汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも土日の御座で大会やると毎回朝はグチャグチャになるんですが、

今回は先発隊4人が先に出て、後半10人が一般の方々と満載の船で行ったら・・・

 

荷物や順番は分からんなるし、いつも以上にグチャグチャでしたゲロー

 

一般のみなさん、ご迷惑おかけしました

 

回収は手際良かったんですがね(;^_^A

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、私の上がったのは高島

 

ちょい波の中、4人とけっこう定員いっぱいあせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうにか30くらいのを釣りますが、どうもサイズアップの気配が無い真顔

 

前回、ソイやらガシラが良かったので、ブラクリやってみましたビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いきなり釣れたのが38cmのアカハタ爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

ポイントを変えて、さらにアカハタ35cm追加照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに39cmの本ハタもゲット!!!ラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

38のアカハタはYさんの横で釣ったので、Yさんに差し上げましたニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

oさんは東向きをやってるけど、昼までにやっとコッパ1匹

 

いろいろアドバイスしながら横で釣ると、小さいながら私にはポツポツヒットします

 

 

 

 

 

 

 

そのうち36.5cmといいサイズのグレが釣れ、釣り座を入れ替わってアドバイスビックリマーク

 

 

 

 

 

するとoくんに37.5cmのグレがニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私はその後35cmのグレも追加

 

 

 

 

 

 

 

 

 

風が東向きに変わり、徐々に潮が引いてるはずなのに、波が大きくなってきた汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

15時くらいからは全然喰わなくなり、納竿ショボーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結局そのグレが最長寸で、oさんの優勝

 

 

二位が私

 

 

30cmくらいのグレはほぼみんな釣っていましたニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アイゴが多い場所はアイゴだらけだったそうですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一般のお客さんが40オーバーを含め何枚も釣っていて、ビックリ

 

他にも40オーバーのグレ、チヌ、イシダイ

 

あと35cmオーバー20枚以上という方も居たそうです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうも寒グレ的な釣り方しかできない方が多いみたいで

 

トーナメント的な釣り方も覚えて欲しいなニコ

 

 

 

 

 

 

数名と写真係(私)が入ってませんが・・・

 

大勢集まるとうるさいのでこれでいいのだ(笑)

 

 

 

 

 

しばらくは御座に行こうっと(笑)