というわけで、行ってきましたよ![]()
朝からYさんが30尾長を釣り、私も30尾長をゲット♪ って、たぶん32cmくらい![]()
でもYさんグレいらんとキープしないので、私もリリース
しばらくグレの雰囲気が無く、おかしいな~?
たまに木っ端クチブト、小さいイサギがヒットするのみ![]()
前回もグレの雰囲気が無かったけど、その分はイサギ・ツバスがよく釣れたんだけど・・・
グレも少なく、ツバスが全然おらん![]()
そしていっぱい見えてたイスズミはどこ行った???![]()
Yさんカツオヒット
私もヒットして、重いけどウキが見えてる
何かな?と思ってるとハリ外れ![]()
カツオのビリビリ感触は無かったけどな~ ミドル尾長か??![]()
雰囲気の無い状態から、少し底潮が動き出した![]()
そのまま真っすぐ流していくと「ガーン!!」とアタリ!!![]()
来た!!!
これは確実尾長!!! このパターンで何度も釣ってる![]()
しかし切れた~~![]()
ハエ根に直結下ハリスが擦れたみたい
11時頃、Yさん先端へ
そのころから真潮がトロトロ流れる
しかし風が東から来るので流しにくい! この前のオジマと同じ![]()
しばらく雰囲気が無く・・・![]()
先端でYさんがポツポツ小さいの掛けるくらい
それにしても今日はクチブトばっか! 潮が悪い![]()
サンコーとか、アイゴ5連発とかありーの、そのまま16時![]()
底潮が行きだす![]()
バチバチっと30クチブト
その後ちょっと重い引き!
グイーン、35くらいだろうか? 尾長かクチブトか?
ふとウキの上に輪っかが出来ているのが見えた![]()
パチーン!
なんと、そこから切れた![]()
さすがにそれは初体験
夕日に向かって見えないので感覚だけで釣って、糸がたるみ過ぎていたみたい![]()
その後は引っ手繰ってもコッパ・イサギで納竿
今日もありがとう
釣果的には
2人でこんな感じ
Yさんもバラシありでした
30グレは私より多く、5・6枚釣ってました
だいぶ状況が変わってました![]()
やっぱコーナーストーンは5・6月かな~とは思います
あのバラシが悔やまれるな
さて、釣果イマイチの今日の90年代は、ちょっと静かな曲を
印象的なメロディーと「謎めいた女と、男たちが振り返るよ」となぜか妙に自信ありげなとこがいい

