お疲れ様ですニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

やっと三重県に関してはユルくなりそうな気配ですあせる

 

 

 

 

 

 

 

さすがに経済続かないですよ・・・ショボーン

 

田舎はせめて地元民相手の商売くらいさせてもらわないと

 

 

 

 

 

 

 

 

あとまあ、前から言ってますけど、釣りはいいんじゃないかと(笑)

 

・・・あんまり言うと、立場上良くないですかね汗

 

 

 

 

 

 

 

南伊勢町も釣りは自粛協力金出さない予定が出すようになり、多くの船が休みましたうお座

 

でもそれは連休6日までで。それ以降も出すのは厳しいでしょうね

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ、ユルくなって釣行しても、公表はダメかな~。滝汗

 

 

 

 

 

 

 

 

これは懐かしいスナップ 2011.10

 

某Y氏にいきなり「東海釣りガイドのカラーを書け。出来れば尾長の40オーバー」と言われ(笑)

 

頑張って釣って一人で撮ったやつです。後ろのスベリそうな岩でどこか分かりますね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月の頭くらいだったかな?

 

なにかのネット情報で、外国人がたくさん入って来てるって見ました

 

当時は??って感じだったのですが

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょいとmogeさんちブログを覗くとびっくり

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとびっくりですね~

 

禁止国から相変わらずジャンジャン外国人が日本へ入ってきてるのに

 

国内は自粛自粛、他県ナンバーが~ やってたのか・・・チーン

 

そんなんで終息するんかえ?