今回は連チャン釣りニコニコ

 

しかもけっこう離れてる場所から場所へ・・・あせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、田子の浦

 

10日くらい前から急に喰ってきたらしく、何枚釣れた?の会話が40オーバー何枚?に変わったとか?メラメラ

 

仕事終わってから北上し、オオカワくんの車に乗せてもらう口笛

 

で、サインを初めて書く(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

磯上がりはがまかつテスター横井さんと爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一投目からいきなりアタリで、よそ見してて外れたチーン

 

横井さんの一投目は43cm(笑)

 

4投して40オーバー3枚という、紀東ではありえない始まり・・・汗汗汗

 

私には39cm

 

次に40cm

 

 

 

 

 

 

 

本命ポイントでどんどんグレを掛ける横井さん。ほぼ40cmオーバー!!

 

かといって簡単に釣れるわけでもなく、スパッとしたアタリは無く、ジワリばっかり

 

それも沈めて張って、喰ったらかなり待って食いこませないと掛からない

 

ハリス1.5 ハリ5号

 

ただ、掛かれば40cm前後であるびっくり

 

 

 

 

 

 

 

 

横井さんは場所を譲ると何回も言ってくれますが、今日は釣りまくってもらわないと(笑)

 

 

あと、張り方が絶妙です。私、ダルんダルん・・・・・・?びっくり

 

 

「お前、仕掛けたるませ過ぎだろ!? ラインほりっぱなしじゃないか~?昔の大道はそんなんじゃなかっただろ?張って緩めて、張って緩めて、ジワジワ沈めてただろ? G杯やロイヤルカップの頃を思い出せ!」

 

ちょっとハッとしましたね。昔、そういえばアタリをどうしてもどうしても出したくて、張って張って、シブシブのグレやエサ取りのアタリを出していました

 

御存じのとおり、横井さんは全国レベルの釣り人としょっちゅう一緒にサオ出しされてますし、みんなで競う釣りをずっと続けています

 

そういう釣りをやめて、太仕掛けで梅雨や秋の大物狙い、仲間とわいわい、へんな魚が釣れたら大笑い、ラクなラクな釣り、そういう感じで15年過ぎてしまったので、スタイルも変わってしまっていたのでした笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのうち、パラパラだった雨が本降りにガーン

 

そして風がみるみるビュービューの強風になり、雨がバチバチ当たりますショック

 

下着まで濡れて超寒いゲロー

 

ハリ外れがやたら多いけど、グレは釣れ続きます・・・汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもさすがにギブアップです。14時に上がりました。滝汗

 

17時まで釣ってた人もいるようですが、ここは風も雨もモロなんで無理です(泣)

 

 

 

 

 

 

 

どれだけ釣れたかというと、

 

 

 

 

 

 

全部で15枚超えたかな、40cmオーバー10枚くらいあると思います(笑)

 

小さくても37cm

 

私はなぜか型が小さく37、37、39、40cm の4枚、あとは全部横井さんが釣りました滝汗

 

ちなみにもうスカリが持ち上がらないので最後のほう横井さんの40cmオーバー2枚は潮溜まりに入れてあったのですが、波に持ってかれました笑い泣き

 

もう、どうでもいいですね、2枚くらい汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の磯はかなり釣れた磯だと思いますけど、他にもっと釣れた磯があったようですよ(笑)

 

紀東では考えられんわ(笑)あせる

 

あと、伊豆の口太あんまり引かないですはてなマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、この前のテレビ取材を東くんがまとめた動画爆  笑 面白い!!

 

https://www.youtube.com/watch?v=_4Ttzb0Ki4s

 

良かったらチャンネル登録してくださいね(笑)