なんか2週間ぶりにパソコン開けました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

だいぶ忘れちゃったけど振り返っていきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平日にもかかわらず10名が参加照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前日からちょっとは波落ちてるかな?と思ったら、なんも変わってねーしガーン

 

船頭に「全員内磯でいいんちゃう!?」と言っても、調子いいらしく沖磯へ降ろしたいみたい

 

定の赤島とフクダの裏?に降ろしたけど、大丈夫かな?・・・

 

たぶん波落ちるだろう・・・という期待滝汗

 

 

 

 

 

 

 

私は

 

 

 

 

 

内磯のここ。でも前のほうは波が来るし、満潮時は御座です(笑)

 

 

 

 

 

一緒に上がったのは

 

 

 

 

ナカムラさん。濡れるのが嫌らしく、高いとこから狙ってます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

けっこうコッパが入れ食い状態。こんな内磯まで波が入ってきます。

 

やっと25cmクラス、たまに巨大アイゴ

 

いろいろやってみるんですけどね・・・ 入れ食いさぶろうさんの釣りを思い出しながら

 

 

 

 

 

 

 

 

昼からはあんまり喰わなくなり、お隣のチョボに乗ってるクボさんが連発します

 

私も27~28cmがリミットサイズのところ、何とか30cm近いのをゲットニヤリ

 

 

 

 

 

 

それよりも波が心配。沖は大丈夫か???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

電波が弱くて、携帯もなかなか通じませんショック

 

 

まだ潮が引いてるうちに・・・  14時に撤収しようか汗

 

 

でも、波の状況が分からないし、撤収にしても連絡が付かない汗

 

 

迷ってるうちに14時の見回り船が行ってしまったショック

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

あかんわ、安全第一 撤収しよう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

船頭に連絡するとそのほうが良いとのことで、電話とラインでとりあえずみんなに連絡

 

15時に撤収というか早帰り?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真から感じ分からないけど、けっこう波あります

 

たぶん朝と変わってない。むしろ上げ潮の波だから怖さがあり

 

 

 

 

 

 

 

何とか全員を無事回収して、ホッ笑い泣き

 

 

 

その流れで、2番磯のお客さんも回収

 

もう51歳なのに荷物渡し頑張りました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

けど、皆さんなんやかんやお土産釣っていて、笑顔笑顔  良かった良かった

 

 

 

 

優勝はスギヤマさん、グレ39cm  絶好調ですねニコニコ

 

最短で名人位取りそうな勢いですよ

 

定赤ですけど、まぁ、内磯に乗ってたら最近出ないサイズではあります。