忙しいですが生きてますよ(笑) 釣りも行ってますビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

G杯尾鷲のときの軍艦ですが、その後も良く釣れてるようで宮川名人が40オーバー4発びっくり

 

やっぱりデカイのいたんですね~ 太くして取ったら結果が変わったですかね???

 

んで、リベンジでもないんだけど、行きたいとこは軍艦しかなく・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

ところが終始コッパで、終了・・・  明らかな30cmオーバーが2枚

 

あのときは水潮でコッパの活性が低かったのが良かったのかな?

大会はマキエがドカドカ入って、だんだんコッパの食い気も無くなりますもんね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで志摩グレ会の御座ミーティングウインク

 

御座は40cmクラスもバタバタ出始めていますが、納竿間際限定???

 

11名参加でしたが、アウラのどんぐりさんグループと同船で、一般の方もいて、磯上がりからバタバタです(笑)

まあ、御座ではいつものことです(笑)あせる

 

 

 

 

 

ホースヘッドを手直しする初参加のシゲさん(笑)

 

御座の超常連

 

 

 

 

 

 

 

全員を降ろしてからドサンコへ

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、終始コッパ笑い泣き 案外北西風が吹いてるのでやりにくい

 

 

 

 

 

 

風の間隙に沖へマキエを集めていくと、あきらかに型が良くなるけど、

また風がビュー~~~ っと来て終わり

 

 

 

 

 

 

この繰り返し。 風が吹いてるとなぜか釣れない

 

 

 

 

 

 

お昼に小さいけどチヌタイム

 

オオヤマくんがチヌ連発させるけど、50近いのをハリ外れ

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼から徐々に活性が無くなり・・・

 

 

 

 

 

 

 

迎えは16:20分。でも16時が近づくにつれ、薄暗く、雰囲気が・・・・ラブ

 

そして、またグレが釣れ始めたがあせる

 

さすがに納竿ショボーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

片付け終わって待ってるとき、オオヤマくんと「雰囲気ムンムンやな~、今1ヒロ半くらいで40オーバー食いそうやな」なんて話を

 

 

 

 

 

 

帰港

 

 

 

 

 

 

 

 

 

優勝は・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

シゲさん  50オーバーのイシダイでした!!びっくり

 

 

 

 

 

 

 

グレは皆さんほとんど持ってましたが、32cmまで数釣り。あとアイゴの数釣り(笑) チヌも良く釣れてました。

 

たぶん、日暮れギリギリまでやってたらもっとデカイの釣れたと思いますが、みんなを回収してると真っ暗になりますもんね汗

ちなみにどんぐりさんグループでは35cm級が2枚出てましたよ

 

 

 

 

 

 

まぁ、秋の数釣り 一日本当に良く遊びましたわ(笑) クタクタ

 

 

 

 

 

 

 

皆さん、お疲れ様でした♪