引っ越し先です。まだ何も書いてないですが、よろしくお願いいたします。
で、ネタも無いのですが、ちょっと寒のシーズンを振り返ってみようか
今シーズンはフグが多かったと思います。キタマクラではなく、フグ
ここがミソ
キタマクラはそんなに浮いてきませんが、フグはけっこう浮いてきます
なので、タナを基本通りサシエの取られる層で考えているとダメ
そこをどんどん通り過ぎて、グレが喰ってくるとこまで入れ込むほうが良い
もちろん今年は食い自体もイマイチだから、それも難しいんだけど
あと、前回の釣行ではクラブ員の方のマネをしました(笑)
ニシイさんはガン玉でサオ2本の目印まで送り込んでから沈めるスルスル
ヨシタケさんはウキ止めゴムと下に潮受けを付けた全層
どちらの良いとこも取り入れた感じ。まあまあ良かったです。
あと、PEとかもやりたいんですがね~
同じ釣り方じゃなくて、仕掛け変えたいときは面倒な気もして
さて、次回は磯チヌの予定ですよ~