久し振り伊勢神宮の外宮、内宮に参拝。

両方参るのは久しぶりかな








イメージ 1








イメージ 2






恒例の志摩グレ会1月錦ミーティングですが、今回は爆風・雪交じり予報・・・

大丈夫かいな(^^;





イメージ 3






そんな予報でも参加者13名 風裏を中心に磯着けしていきます












私は黒崎東へ。まあ、風避けには最適の磯です





イメージ 4





ベラが連発にカサゴ  エサはよく取られるし、悪くない









唯一、水道だけザワザワがあります











ふと沈めたウキが見えない。 アタリか? アワセを入れようか迷った瞬間「キュン!」
穂先に来ました











1秒くらいサオに乗って、フッ(笑)

ハリ外れ。グレっぽいけど、25~30とか、そんなサイズ













その後サッパリ





イメージ 5






11時に釣り座交代











けっこう風が来るようになり、一時はスゴイ風が来て岩を持って耐えましたよ

瞬間で20m超えたような風










お昼くらいに近くの松嶋さんが大きなヘダイをゲット











納竿・・・












どこも釣れてないかな~と思ったら

二本鼻でバラシ2  高の島で世古口さんがグレ40cm級!!








イメージ 6









さすが、贄のヌシ 世古口さんですね~










今日は、あのキュン!が唯一のアタリ もったいなかったな・・・












今回、伊豆支部?のツシロさんより、手袋3つの協賛がありました♪

オオカワくんからもスーパードライ6本!

ありがとうございました\(^o^)/