今日はクラブ大会の様子見ということで古和浦・長島へ










ここも良いときは尾長当たるんですが、乗ってすぐは池のようにベタ
横風がヒューっと吹き抜ける(^^;








釣れるか、こんなん(笑)
1投目で見切り付けて先端へ









ここはコッパ当たりますが、ベタナギ過ぎてなんだかな~










もう一度中央へ戻ります。際のビミョーな潮をやるしかありません
すると案外と引ったくり、ハズレの繰り返し
どうも小さなシマアジみたい










それもすぐに消え、底までエサ残ったら何か食ってる(笑)
外れた(笑)

巨大イガミとか、そんなんかな?











アタリが途絶え、もう一度先端へ



イメージ 1




やれシンドイ(笑)










明るくなってグレが見えてきた。けど小さい。
30cmくらいの口太、尾長を釣ったけど、どんどんサイズダウン・・・

そのうち先端カワハギだらけになってきた・・・
これ、専門でやったらメチャ釣れるで(笑)











強烈な引きはピケのスレ(^^;




マシな引きはほぼピケだな





イメージ 2




中央へ戻ります。
もう、暑くなって移動ヤダ(笑)










いつの間にかフグだらけになっています。マシな引きはピケ
暑くてがまかつロンTになって釣り。











あ、ピケってこいつね(笑)







イメージ 3




普段はコンコン君と呼んでいます。











お昼を過ぎると満潮でザワザワしてきました



イメージ 4


やっと釣れそうな雰囲気

北西風も止んで・・・
(明日はちょい波出るかも??)









で、なぜかプーが釣れました








イメージ 5




普段はヌーチーとか言ってます















そして!!尾長並みの突込みを見せたのはヘレ









イメージ 6




普段は「へ」と言ってますが











魚は出てきましたが、タイムアップ










ん~~~、次はグレっぽい雰囲気だったけどな
夕方までやれたら尾長出そうな感じになってきたと船頭も言ってました











で、カドイシ方面の方もあまりグレはよろしくなく、ピケが多かったそうです。











天候も落ちだし、あえて大会やるほどでも無いな~というのがホンネ
長島・カドイシ、波には強く無いからねえ










というわけで中止連絡。行きたい方は自己判断で・・・








かくいう私は手術の退院付添いで明日の大会に行けない予定が、帰りの道中にライン。退院が翌日になったそうで用無しになりました。なんだそりゃ(汗)



こりゃ、どっか波に強いとこへ釣りに行くしかないわ(笑)











そういえば、ブログ見てる方から御挨拶いただきました♪
ボチボチ書いていきますので、よろしくお願いいたします。