連休は両日とも天気になって良かった♪
2日目はニシイ名人と朝から尾長狙いで古和浦へ行く予定でした
紀伊長島で、もう口太はエエわって感じやし(笑)
が、紀伊長島から帰って風呂入ってビール飲んだら、体がフラフラに・・・(笑)
ダメだコリャ・・・ 私だけ半夜に変更してもらいます
11時半を過ぎ、出船。先にニシイさんが長島行ってますが、イマイチらしく、私は別磯へ・・・
1年振りだったかな? 前回は55cmくらいのイスズミ釣ったよな

釣り始めると感じは良く、トロトロと底潮が流れてます
ウキ下は3ヒロから沈める感じでオッケー。コッパ口太、コッパ尾長が釣れてくる
磯際はちょいエサ取りが厳しい感じなので沖狙いが正解かな?

少し真潮に変わり、東へスーッと潮目が出来ます。すかさず仕掛けを入れると「シャッ!」とウキ入れがあったけど素バリ
尾長っぽいなと
もう一度入れるとギューン!とヒット
小気味イイ引きを味わってタモへイン♪ 38cmの尾長でした

39cmありそうな感じですが、キーパーバッカンは凹んで曲面が出るので・・・
同じようにしてヒットしましたが、まさかの瞬殺!!!
3-3.5で直結飛びました・・・
なんだよソレ・・・
その後は潮が底潮に変わってアタリが無くなり、1000釣法試してみるとイマイチ
もう一度通常仕掛けにしてイガミ42cm。釣り座を中央付近へ

すると、ドーン!! 来ました!!! クチブーやけど

これも43cmくらいに見えるけど、42cmでした
そのあとはサンコー2枚に、アカジャコサイズのチャリコ(笑)、そしてアズキマス40cm!!!
しかし徐々に潮が押し付けてきたので、元の釣り座へ
そういえば解禁時は先端の際にグレがいっぱい見えたよな・・・
際やってみよう!!!
たまたま沖に良い潮が見えなかったので際をやってみると、エサ取りに混じって、グレっぽいのも見えます
でもメチャ賢いのか、全くヒットしません。。。
それでも潮の感じでうまく磯際へサシエが行き、偶然喰いついたのか?ウキがごくゆっくり入ります・・・
合わせると「ドスーーーン!!!」
良型尾長のような迫力ある引き~!! 浮いてきたのは口太やけど50!! 50くらい!!
は、無いか(笑)

でも40cmの目盛り、はるかにオーバーしてるし、このときちゃんと測れば良かったな~
サイズは死んでから48cmでした
その後は沖は一切無視して、この見える魚を狙う・・・
一回だけ、また潮の加減かうまく際に沿って、何かが触ったようなウキの動きに思えた・・・
でもなにも起こらず仕掛けを上げると「?」根掛かりした?
力を入れた瞬間
ズドーン!!
突然真下に走り、サオが下向きにのされる
それをガマンすると沖にパーンと方向転換!!
外れた・・・
合わせ入れてないからな(--; 4号に変えてあったから、ちゃんと掛かればまともに相手できたのに・・・
尾長っぽいけどな~
というわけで納竿・・・

ニシイさんはイマイチだったみたいやけど、バラシは2発あったって
あと、小サバが来てた



さあ~ 次は40cmオーバーの尾長釣りたいな!! \(^o^)/