張り切ってG杯チヌ尾鷲予選に行ってきました・・・  が、










あまりにひどい結果で(--;











いや、全体的にはまずまず釣れていましたよ・・・











オヤマ離れでしたが、すでにコサバがいっぱい居て、たまにアジも居て、際にはネンブツダイ
グレの活性も全然無いし。。。 グレ大会ならいつも予選抜けが出る磯なんですけど











ま~、フツーにサバ対策で際釣りますけど、そう簡単にチヌ釣れんし









いちお、予選会参加は前から50までって決めてるので、来年の49までか、50までかってところ。何とか抜けたいんですけどね・・・・
毎年全国大会行ってた30代前半が懐かしい(笑)10年近いブランクで、何か欠けてしまったんでしょうか?(笑)











大会後、どんぐりさんとレジェンドさんに無理を言って、渚に連れて行ってもらいました。風向き的にあそこかな~っと思ったけど、厳しかった・・・
どんぐりさんはあまり釣れない場所って分かってたみたいで、申し訳なかったです。









だいたいの渚釣りの感じ、マキエの感じ、勉強出来ました
25cmくらいのグレが釣れて、ラインの走る感じを体感できました









どんぐりさんにはウキを貸していただき、レジェンドさんには飲み物をごちそうになりました。ありがとうございます♪




イメージ 1





結局、日没近くまで粘って成果なし。いや、釣れない場所っていうのは分かりました(笑)確かにこうやって得た釣れる場所・季節、釣れない場所っていう知識は、努力と労力の結晶ですね。










どんぐりさん、レジェンドさん、お付き合いありがとうございました♪