前々回?悪夢の3発バラシをやらかした阿曽浦の磯・・・
梅雨時期ならともかく、寒の時期に3発なんて何年振りだろうか?ちょっと記憶に無い








そのリベンジをするべく考えていたら、替わりにmogeさんがリベンジしてくれた(笑)
じゃ~、自分は磯どこでもいいや、と思っていたらmogeさんが自分でちゃんとリベンジしてこいって言うので、やっぱりソロバンへ行くことに
(^^;








船頭にはソロバン希望したが、日曜日で人が多く、磯取りの関係で寺丸になった。









見ていると潜水艦にも付ける。




イメージ 1




磯、まだほとんど無いし(爆) ちょっと笑った










サオ2~4本先が深い(3.5ヒロくらい)のでそっちばっかりやるが、全然釣れない・・・
なんだこりゃ??イメージ 2










イメージ 3









イメージ 4







イガミが一枚釣れただけで、あとはミニガッシーくんポツポツ








グレおらん!!













13時を回ると、ちょい底が見えにくくなった。濁りが入ったのか??











しかし相変わらず何も釣れんので、頭に来てボラでも掛けようと2ヒロにして際狙い










うまくボラが掛かったが、遊んでいたらハエ根で切れた(笑)









もう一回掛けようと頑張るが、なかなか掛からない









13時45分  ラスト1投   ゆっくりウキが沈み・・・まだまだ沈む
「グレか!?」










合わせると小気味良い引きで30足らずのグレが釣れた(^^;











なんだ今日は???(笑) まだ顔が見れただけマシと船頭に言われたし









ベタナギ過ぎたのか?また悪い潮に変わったのか?・・・











せめてまともな魚の引きを味わいたかった












残りのマキエにチヌ配合を混ぜ・・・











イメージ 5



2時間だけサオ出してみた(笑)












またもやラスト1投!!!












ヒガンフグ(笑)












どんぐりさんやゆうじくんのようには釣れんな~~(笑)