恒例の1月錦ミーティング♫









参加17名まで行きましたが、今回は爆風予報で天気予報でも瞬間最大風速30mとかさんざん警戒を呼び掛けている・・・
まだ四日市方面は雪が残ってるかな? 船頭によると少し波ありとのこと
(^^;








お昼、クサノ副会長から開催する旨のメールが(笑)大丈夫か~!?(笑)
さすがに不安になり、仕事終わってから海を見に行くと・・・ ちょい波あり。ま~風が吹けば収まる程度。北の方は晴天で雪も降ってないらしい









あとは風だけか。。。
最近やたら天気予報が注意呼びかけるけど、昔は西高東低シマシマ天気でも風が強いって言うだけだったしな。風裏か、最悪風を背にすりゃやれるっしょ!
開催メール発射!!!













当日、12名(笑) しかも一般客も普通に10人ほど居た(笑)その中には宮川明名人の姿も。










イメージ 3


私はクジ12番で黒崎東へ♪ ラッキー!! ここは風に強いし、そこそこ良い磯
波がちょいあっていい感じ!












いきなり

イメージ 1


42cm♪












次に来た35cm級は外れてしまったが・・・









イスズミ


イメージ 2



59cm(笑)  ハリスは1.7号でした(笑)



イメージ 5







そのあと引ったくりでさっきのイスズミより強い引き!! しかしガン玉の位置からプツリ・・・
なんか引きがまた似てたんだけど(^^;











爆風の高の島はダメかと思いきや、オオカワくんが45cm級を釣ってると!










お昼からは波が全然無くなって、グレの気配も無くなった感じ











そのまま納竿。源太郎では、前に源太郎に上がった私のアドバイス通り釣ったキクモトさんが40cmオーバー含めて8枚ほど釣ってた(写真ないけど)










結果は・・・







優勝   オオカワ   グレ 46.8cm




2位   キクモト   グレ 42.5cm 他39.5cmも




3位   daido   グレ 42.2cm












実は志摩グレの定規が爆風で吹っ飛んでしまい、風にあおられて波がバサッ~ 海に落ちてしまいました。
検寸は宮川明名人に検寸器を貸していただきました。ありがとうございました。











イメージ 4

写真もありがとうございました♫


志摩グレブログのほうでまたやりますね