というわけで久しぶりの連戦! 二日目はGFG中部の御座磯です
磯チヌの大会をやろうと企画され、今回が第一回目
とはいえ、秋の御座は中小グレの数釣り、時々アイゴ、チヌ。たまにグレ40オーバーといった感じ。
チヌが釣れたらOK、釣れなくてもグレが楽しめますよ、的な感じかな~
11月後半の御座大会はいつもの志摩グレの狙いと似た感じですよね
まあ最近の釣果や昨日の感じから言って、3人くらいがチヌ釣ってくるくらいじゃないのかな? 昨日はイカダでもチヌ釣れなかったみたいだし
いや、みんな湾内磯に入るなら5~6人は釣るかな? そんな程度・・・
ところが昨日の記事でもお伝えした通り、かなりのウネリが入ってて。ま~チヌ大会だからウネリで湾内磯でも良いんですがね。
参加者37人もいて船頭もボーグイ6人だの8人だの言ってます
(^^;
一応御座磯に精通してるということで一番船からポーターやらせていただきますが、波があるし荷渡しでバタバタしてポイントまで説明してられない・・・
二番船の最後のほうになって、やっと湾奥にHテスターさんと磯上がり

春にチヌ10枚釣ったことある磯です♪
が!? やっぱ秋はエサ取りがキツくて、全然チヌの気配がありません。
頑張って打ち返してるうちに満潮に向かってどんどん潮位が上がり、足元チャポチャポ。少し波も入ってくるので荷物が心配・・・
1人なら何とかなるんですが
船頭に状況を説明。潮はまだ上げてくるしHテスターさんも期待が持てない感じだったのでもっと湾奥へ磯替わりすることに・・・
つづく(笑)
