長い夏休みも終わり(笑)


















そろそろ釣りに行こうかな?と(笑)



















磯に行こうかとも思いましたが台風の波がどれくらい落ちるか分からんし、結局は志摩の堤防にしました♪












朝、ゆっくりできるしね(夏の疲れが・・・まだ)

















mogeさん情報ではけっこう良さげなので楽しみ



















ここでは3年前の同時期に






イメージ 1





年無し含めて5枚釣ってます!
















準備してエサ買って、自分のエサ買って








イメージ 2





11時、現地に到着♪ 準備はじめる













マキエは「チヌの道」1袋とヌカを同量ほど



オキアミ生1.5キロ、ボイル1.5キロ  サシエもボイル
















大潮干潮時で良く潮が引いてる。











すぐ釣れたのはベラ。次に釣れたのは









イメージ 3




42cmくらいのチヌ(笑) 11時42分 














幸先いいな




















続いていい型のカワハギが釣れ
















48cmくらいのチヌ(写真なし)
















そしてドスっと乗ったが、外れた!!

















そしてやや小ぶりのチヌが釣れ、浮かして寄せていたら・・・ポロっ









まさかのチモトブタ(笑) フグに噛まれてたかな・・・


















やっとキタ~っとおもたらアイゴ



















それでも






イメージ 4



13時57分  45cmくらいかな














続いてすぐ







イメージ 5





14時20分  これは50cm♪  あまり引かなかった(笑)





















その後は潮が止まり、な~~~~んも釣れなくなる

















追加~~!と思ったらアイゴ















mogeさんによるとけっこうグレの活性が良かったはずなんだが・・・
























後半のマキエを作ったり休憩したりとポイント休め



















再開!  ん? 際にいいグレが居るような?





マキエしたら消えた(笑)


























イメージ 6




15時53分  やっとキタ





















しかしその後はなんも釣れなくなる


















潮も上げて波気もあり、日も傾いていい感じなんだけどな・・・・


















最後にスパッと来て、ヨシャー! と思ったら中アジ (^^;









あきらめて納竿







イメージ 7



こんな感じ\(^o^)/








ちなみに、安心してください





















チヌは全てリリース♪









今回はまた5枚と、3年前の記録は抜けなかったけど、型は良かったな











さ~~~  そろそろ尾長行きたい!!