志摩グレメンバーと紀伊長島の磯を攻めてみました! 5月は大会だなんだと忙しく、やっと紀伊長島行ける~~~!って感じ♪







当日の朝釣りは、私にY武さん、N井さん、M田さん、K本さんに、特別ゲストとして紀伊長島常連のH松さん、6人が参加!
ちなみにH松さんは底物です(笑)








4時50分出船。朝釣りは人も少なく、イナフネへ4人と一般の方が上がりました。N井さんは東へ





イメージ 1







K本さんM田さんは沖バエへ






イメージ 2





早速釣り始めますが、とにかくな~~~んも釣れん・・・ こりゃヒドイな
朝釣りはこんなもんか??









と、いきなりH松さんが釣りました!!




イメージ 3

 57cm  一投目だったようです(笑)







干潮時だし一番西の釣り座へ行き、H松さんと雑談しながら釣ります。ここは昔ゆうじ君と来た時に尾長ボコボコに釣ったポイントなんだけど・・・ 釣れん











沈めっぱなしで来たのがキープを迷うようなガシラ(笑)そのときハリスは岩で擦れ、ガン玉はハリまでズリ下がり、ハリスは真っ白









どーせ釣れないだろうとそのままやってましたが、9時頃やっぱり気になってハリスを交換
3.5→3号へ








けっこう真潮が効いてましたが少し緩み、沖の潮の感じがなんかイイ。振り込んで馴染むと、、、「シュパ!!」









ウキが瞬間に掻き消え、竿まで一気にグーンと来ます! ガッとあおると一気に近くへ来ますが、ここはサオ一本前まで根が張り出してます








少し弱気になったのもあり、相手に一気に走られ、さらに走られたのを止めると、ブッ・・・








アチャ~~~ Y武さんが見ていたようです(笑)恥ずかしい・・・








釣れない上物師たちとは別世界のH松さん(^^;





イメージ 4



また釣ってるし







しかし私にもやっとグレが!





イメージ 5





31cm 普段のイナフネならリリースするサイズですけど・・・







その後、Y武さんにもデカいのが来ましたが。。。 バラシ 根が近く、難しい







H松さんは結局





イメージ 6




3枚ゲット!  凄すぎない???







ちなみにN井さんは東で35.5cmをゲット!








M田さんはマダイ46cmをゲットしていましたよ♪





イメージ 7








半夜は満潮でザワつくし、夕方のジアイでもっと喰うんでしょうけど。人が多いかな~??









半夜につづく(笑)