そろそろ尾長はどーかな?と思い、久しぶりに方座浦の磯へ行ってみました♪
波のある日の尾長狙いは方座か寺島裏って感じですが、近いし慣れてる方座に。
mogeさんによるとライオンで尾長の気配あったみたいだし
出船は6時半とのことで二番船になった?と思ったら、ただ遅めなだけ。船長が「ウネリがあるからライオン行くか?」と、希望してないのに希望磯へ(笑)ラッキー!もしかすると、もしかするかも・・・
ウネリがきつく、とりあえずBで始めたがイマイチ仕掛けが入らない感じで、エサも残る。2Bにして4~5ヒロまで入るようになったが、エサ取りが出てきて深く入れる必要がなくなった・・・
3ヒロに浅くしてみたらボラが出てきて、エサ取りを蹴散らすので、エサが残ったりなくなったり・・・ タナがつかめん
(--;
ふと際をやってみるとウキがスーッと沈む

めっちゃ元気な35cm級チヌ って、もうあなたはいいから(笑)
今度は沖をやってみる。ず~~~っと沈んだままになってて、上げてみると掛かってた(笑)割と重い感触だったけど、すぐ外れた・・・
グレかな~? 35くらいあったかな? それか底でイガミとか?
苦戦しているうちに潮が下がり、波も穏やかになってきた。2Bなんかいらんやろ、と0スルにしてみると、一発で30cm級のグレが釣れた。別に土産はいらないのでリリース
しかしそのあとは続かない・・・。mogeさんに電話してみるとポイントが違うと言う(笑)低いとこに行けそうなので行ってみた。

00で遠投。完全尾長狙い。
ウキも見ずにほったらかし。さっきまで高いトコからウキがよく見えたのでへんな感じ。
「ビビ!!」いきなり来た!!
外れた!! 切れとるがや~~~~(笑) いや、それはないわ~~~~ フグやろ
「ビビビ!!!」 来た~~~ アイゴ
それから00ウキを根掛かりでロスト
しかし交換した00ウキが00000000ウキのように沈む(^^;
しばらくやっていたが、全くアタリが出ないのでG2に交換 G2スルスルだ
すぐアタリ!!! 素バリ
さらにアタリ!!! 素バリ
今度は乗った!!! アイゴ
際へ突っ込んでくる!!!! サンコー
そのうちグレも来そうだったが、どーも潮がダメ 狙いどころがないまま、アタリが途絶える
エサも取らん
スルスルで何度も深いトコへ送り込んでいたので、ミチイトがヨレてヨレて、
なかなか入って行かなくなったのにそのまま続けていたようで、近距離でナビを見て入って行ってないのが分かった
(--;
ミチイトを5mほど切り、さらにヨレを取って開始。すぐエサが取られた・・・
エサ取らんの、入ってなかっただけかい
晴れていたのが薄暗くなり、いい感じだが潮はそのまま。
何やってもうまくいかないので、16時に仕掛けを切った

どーもヘタになったな~~ 状況に全然合わせられない
ま~~ もともとヘタですけどね(^^;
今回はダメだったけど、そろそろ尾長狙っていきます♪