自分のいつ何があったかの記録みたいなものなので(笑)スルー読み飛ばしてください。。。


ヒストリー5





2012年、震災後でまだ元気の無い日本・・・
1月、私はいきなりインフルエンザにかかり、体力も落ちて2週間以上の釣り中断
志摩グレ会には新しくゆうじ君、Y武さんが入る。私は43歳、メーカーテスター、モニターに。とは言っても何も変わらず(笑)たまにカラーページに登場するくらい。

2月、初40cmオーバーが欲しいゆうじくんと神前へ行き、2人とも40up。
古和オジマでワラサ71cm。3月、イナフネで尾長41、40、40、39,38・・・・、雑誌カラー掲載。口太45cm。4月、GFGで初めての妻良へ。阿曽浦が春まで良く釣れ、志戸で41,44cm。

5月、梶賀で35~42cm爆釣し雑誌カラーページへ。10年振りの予選会復帰でG杯チヌ尾鷲へ。紀伊長島で朝46cm、半夜4番で41cmと尾長45cm。6月、紀伊長島丸山で42、47cm。7月、釣研FG古和で47cm、紀伊長島黒島でイサギ49cm。



イメージ 2

9月、古和で尾長44.5、43cm、同行のmogeさんが尾長46cmに口太52cm、雑誌掲載。初めて名古屋の80年代ディスコイベントに行き、ハマる。10月、堤防でチヌ50cm。久しぶりのG杯グレ地区予選尾鷲。
11月、GFG中部で神子元へ行き2位に。




2013年
名古屋夜遊び用にFBを始めるが、やっぱり?いつのまにかメインが釣りに(笑)
1月、GFG中部で尾鷲へ行き優勝、カラー掲載されるが自分が釣った38.5cmの写真が未送信だった汗 古和平家の写真取材で42cm、新会員O川くんと紀伊長島・浅島で47cm、O川くん41cm。
志摩グレ錦ミーティングでN井さんがマダイ87cm、他40オーバーも8枚出て大盛り上がり。
2月、紀伊長島で44cm。3月も48、47、45、40、46、尾長42・・・
3月、御座で磯チヌの取材、双子で47cmまで3枚ゲット。気を良くしてまた御座へ、大石でグレ42、41、39cm、チヌ44cmまで6枚。

イメージ 1



4月、急きょ神子元へ行き44cm。5月、紀伊長島で46、42、41,40、41,42、42・・・。志摩グレ会10周年記念大会が紀伊長島お泊りで2日間開催され、両日とも40cmオーバー続出で盛り上がる♪ 宴会はお祭り状態
6月、志摩グレ梶賀ミーティングで45.5、42.5cm、尾長43cm。マダイ63cm
7月はクラブ会誌作りで閉じこもる。

8月、遊びの堤防でチヌ49cmまで5枚。次は本気出したが43cmまで2枚。
10月、同じくチヌ46cmまで3枚。方座で尾長リベンジ42cm、雑誌カラー掲載。
11月、御座で70~80cm級チヌを目撃、2回喰わすが・・・。12月、ゆうじ君と阿曽浦取材、40.5cmで成功しカラー掲載。




2014年。
1月志摩グレ錦ミーティングで42cm。キクモトさん40up3枚他、全体で40オーバー7枚とこの年も盛況。
紀伊長島で45、52cm。久しぶりの50cmオーバーに喜んだが、クラブでお世話になった長福丸が閉業することに・・・。阿曽浦でチヌ51cm。


イメージ 3



2月、紀伊長島・長福丸でミニ大会、グレ46、45.5cmで私が優勝。3月、新型ノア購入
4月、御座で志摩グレ磯チヌミーティング、年無し2枚にチヌが何枚も出て成功。ツシロさんと贄のロープへ、42.5cm。
5月、久しぶりの神津島へ。かなり数が釣れたがバラシも多発。6月、古和で尾長41cm、堤防でチヌ47、42cm。

9月、古和で尾長42、40、39、39・・・・雑誌カラー掲載。10月、志摩グレで古和、44cmで優勝しポイント20点、初代永久名誉名人に!!
12月、納竿釣り、御座の平島で51.5cm(拓寸52cm)、自分でもビックリ(笑)。


イメージ 4


御座でも久しぶりの50cmオーバーとなり、多くの人に声を掛けていただきました。