あえて前回と似たようなタイトルにしてみました(笑)





さて、明日は志摩グレ会ミーティング! ですが、





連休を取ったので前日の今日は紀伊長島へ行ってみました。
また御座でも良かったんだけど、まだ30cm前後数釣り状態なので・・・









お客さん10人  沖を目指しますがヘンに小波があってちょい戻る
そういえば南に低気圧があったよな





イメージ 4





釣り始めるけど・・・う~~ん なんか エサ取りが多いな
どーも普通に潮の良いとこで釣れない





こういう時は際かな??





しばらく攻めてるとバキュン!!と来た。何とかこらえてると、フッと軽くなる
マジか~~~~! 切れた??





いや、外れた・・・・・・・・・・・・・・ ハリ伸びとるがや!!











しばらくして・・・ イガミ





またイガミ






またバキュン! しかしこれは軽い。 スイスイ浮いてきたのはグレ36~7cm




イメージ 1



やっとマシなのが釣れて安心してたが、またバキュン!!





さっきはハリ伸びたから、ちょっと優しく、優しく・・・





フッと軽くなる。優しく行きすぎてハリ外れ(泣)










たまに磯際に魚影が見える。大きさとか魚種はイマイチわからんけど
やっぱ際のほうが魚が居るな~





3度目の正直でバキュン!!






これも一発目二発目よりは軽いけど、けっこう粘る






浮いてきたのは43cmの口太♪






イメージ 5





そういえばM田さんは昔、4度目の正直でチヌだったらしい(笑)





最後にまたイガミが来て納竿










イガミ2つは同じ磯に乗った方に差し上げ、1つだけ持ってきました。
その方は普通に潮の良いとこを釣ってましたが、イマイチだったみたい




イメージ 3










帰りにフィッシンググローブ買ってきました♪



イメージ 2



がまかつの中では安い感じです。
私の場合、このデカい手に合うかどうかが選ぶ基準の95%ですが(笑)





LLの割に大き目で、ギリギリ入りました