さて、11月は御座ミーティングですが・・・ また天気が悪そう(--;
もう、毎回毎回の悪天候予報、いい加減にしてほしい(泣)
しかし天気予報がズレ始め、なんとか昼間は大丈夫かも!?
かなり迷ったけど、表磯行っても型は同じだし、何とか内磯~湾内でやるか!
参加者は13名 の予定が2名欠席・・・(^^;
ところが1人が当日参加、そして1人が見回り船でやってきて結局13名に(^^;
朝、まだ真っ暗 しかも天気予報に反して雨が降り続いており、雨雲レーダー見たら7時くらいまで止まない感じ
(--;
ともかく出船してドサンコから・・・
むむ!? ややウネリと満潮で潮が高いのとで高い位置まで水位が来る。
「こら満潮持たんな~」安全策でパスし、ボーグイから
私は・・・ ピラミッドのチョボとなった。
狭い釣り座で3個のLEDライトのうち、2個が海に落ちた(^^;
エギをやってみたが無反応。気が付くと雨は止んでいた♪
グレ狙いに変更

Y武さんは早速タモを入れてた♪

奥野さんも先端で30クラスをゲット
私は最大で27~8cmって感じ
どーも来そうな感じが無い。見回りの船が来た11時頃、磯替わりしてみた。
岬を回ると・・・ やっぱちょいウネリが入ってる。高島は波が駆け上がってる。
やれないことはないけど、怖いし洗濯機みたいでやりにくいよ~とのこと

で、双子の後ろへ

ウネリもキツイし風もきつくなってきた。
フグとコッパの入れ食いの中、やっと25cmオーバーが って感じ
活性が高いだけで型はピラミッドのチョボと同じ(^^;

夕方にやっと30近いのが2枚ほど来た♪

いい日じゃなかったけど 結果は、全員検量でけた♪ 主催者はこれがうれしい
Y武さんとN井さんが35cm級を釣ったし、
6位までが30cmオーバー バラシもあったみたい
私は29.8cmで7位でしたが(笑)
まずは事故も無く、そこそこ釣れ、楽しめてたので良かった\(^o^)/
来年は御座ミーティング12月にしようかな?? もうちょい型が良くなると思います。ただ12月は北西風が怖いですけどね
(^^;