磯チヌ(年無しクラス)を狙ってmogeさんと阿曽浦の湾内に行ってきました

御座か、礫か尾鷲か?と思ってましたが、mogeさんが年無しを仕留めたというし、ちょっと波があったので阿曽浦でもよく釣れるだろうと・・・

前回年無しを仕留めたというカマバの地へ カマバと言っても広くて離れも3つほどあり、あのへんからワンコ全体をカマバと言って、決まった名前も無いみたい。
釣り始めはそう悪くない雰囲気 フグが多くてたまにコッパが釣れる ま~チヌ場はそんなもん

mogeさん「チヌが見えた、そんなに大きくない」と言ったとたんヒット!

チヌ竿がブン曲がる(笑) 小ぶりだけど本命の36cmゲット

まだまだ来るかな! と頑張って釣るけど全然ダメ

そのうち完全に当て潮になり、なんだかフグも消えてきた
たまに釣れるフグは・・・ 冷たい(笑)触って分かるくらい朝と違う
特にmogeさん釣り座はダメな感じ mogeさん休憩して潮待ち でも全然変わらない
当て潮で潮は離れ方向へ行くのだけど、離れ手前でいい感じの潮になってる。離れには釣り人が居たのでそこでやるのは最初遠慮してたが、こう釣れなくてはやるしかない
(いい感じと言えば離れの前のシモリで潮目が出来て、離れから釣るのが一番良い感じに見えたけど)

私の居た釣り座にはmogeさんが

頑張っていると30cmクラスのグレがヒット 湾内ではナイスサイズ! しかし足元が斜めでズリ上げるにも抜くにも、ちょっと
モタモタしてたらハリ外れた(笑)
もうどうしょうも釣れないので、根掛かり覚悟の沈めまくり これでやっと30cmちょいの小チヌが来た

敬礼じゃないです 頭かいてるイメージ
というわけでちょっとダメな釣行になってしまいましたが・・・久しぶりの湾内も楽しかったです

mogeさんありがとうございました!
ま~ 素直に尾鷲でも行った方が確実にデカチヌ出るんでしょうけど、夜に用事があって近場が良かったんです

(^^;
ちなみにこの日に山下さんが御座でチヌ55cmを釣ったみたいですけどね(笑)
ところでランキングのほうですが
皆さんにたくさんポチしていただいたようで、100位くらいから一気に10位圏内に入っていてビックリしています。ありがとうございます。
https://fishing.blogmura.com/isoduri にほんブログ村 磯釣り