一日おいて今日も休みでした。ホントは二連休だったのが仕事の都合で単休・単休になったのです。
 
 
 
 
しかしこんな台風接近の週に休みがあっても・・・汗 まぁしかしサオは出したいので今日は堤防へ。
 
 
 
 
 
前回岸壁釣りしたときより波はマシですけど、爆風です ちょっとこの爆風でテトラはコワイな~と思い、片田漁港へ。ここも爆風だけど、まだ風を背に釣れるからいいかな?しょぼん
 
 
 
 
 
 
マキエは砕きオキアミ2キロに
 
 
イメージ 1
 
 
 
このコンビ(笑)
そうです、けっこう安いチヌ用配合です。でもこのコンビ、けっこう使いやすく遠投も効くんですよ~ おススメ
オキアミだんごはエサ取りの中でエサ持ちさせるために
 
 
 
 
 
ちなみにグレ用ならグレ500遠投とV9が安くて使いやすいおススメのコンビですかね
 
 
 
 
 
で、結果から言うと全然ダメでした(笑)ミニグレちゃんが多すぎて活性高くてどーにもなりません
ボラもいっぱい集まってきたけど、ミニグレはほとんど気にせず散りませんでした
チヌも来なかったかな?
 
 
 
 
 
秋の志摩地区はいつもこんな感じ。まだ8月9月のほうが釣りやすかったかも
12月はもう少しグレ釣りっぽくなると思います(25~30cmポツポツ)
 
 
 
 
 
だんだん風も収まってきた頃、mogeさんが様子を見にきました
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
写真サンキューです。魚はアイゴ(笑)
 
 
 
 
 
風も収まってきたから名田でも行けば良かったかな・・・ でも日が落ちるの早いから移動しても16時すぎまでしかやれんしね汗
 
 
イメージ 3
 
 
 
また挑戦します!!