梅雨グレのために2連休を取ったが、低気圧が急ターンして太平洋側へ・・・
 
 
 
 
 
 
一日目 当然雨なので仕方なく堤防へ
 
 
 
 
 

濡れてテトラもダメなんでホントの堤防釣り 久し振りじゃ(笑)
梅雨の片田堤防、いつも1匹良型チヌが釣れる♪ 型は52が記録
 
 
 
 
 


11時、到着すると波が全然無い!!雨はパラパラ 沖磯行けたのでは??
 
イメージ 1
 
 
 

12時 チヌ47cmゲット
 
 
このあとザーザー降りに(--;...
 
 
 
 
 
コッパやアイゴ、カワハギ、フグなどがチラチラ見えるけど、動きがユラ~っとして全然競争しない・・・
 
 
 
 
 
ウキアタリも出ず・・・ まあ昔はこういう状況でも何とか喰わしてアタリも出して行ったんだけど。。。ヘタになりました(笑)
トーナメント勝てんはずだわ(^^;
 
 
 


その後なんとか42cmをゲット♪ チヌだけはスパッとウキを持っていきます
 
 
 
 
 


かなり暗くなるまでやって最後にヒット!! ・・・ハリ外れ かなりガックリ
 
 
 
 
 


ここに通って10年のイカ釣り師が、ここで見た中で一番大きい魚!!
とビックリしてた(笑)しかも2匹釣ったのでまたビックリ(^^;
 
イメージ 2
 
 
 
 
ま~ けっこう楽しかったかな たまには堤防もいいね♪
 
 
 
今回はマキエが雨でビシャビシャになったし、カッパも浸みて中までベタベタ
ガタガタ震えるくらい寒かった・・・
というわけで仕掛け交換もおっくうに
 
 
 
 
最後バラシがあったし、また雨じゃないとき挑戦したいなニコニコ