志摩グレミーティング梶賀の日が近づいてきましたが、前日に低気圧が通って波がビミョーな感じ・・・ガーン
他地区に変更するか、いっそ中止にしたほうが良いのかな?
 
 
 
 
 
他地区へ変更するにしても、当初やるはずだった奈屋は波に弱いし、他も釣れてないし・・・ う~~む汗
 
 
 
 
 
もしやるなら、半夜のほうが波落ちてるだろうな~ 一応船頭に聞いてから判断しようか・・・ 船頭に聞かずに判断すると海況が良かった場合に後々納得しない人がいるかもしれないし
 
 
 
 
 
するとあっけなく「半夜?大丈夫やろ」「朝から?朝からでも行けるやろ」とのこと。場所取りもあるんで朝から来てほしいような感じを受けたかな
 
 
 
 
 
 
大丈夫かな~?と思いつつ開催決定・・・ 波があったらオベラでも中ドマルでも行けばいいか・・・
 
 
 
 
 
 
出船してみると、思ったより波が落ちてる! これなら去年の梶賀ミーティングよりマシな波だわ(笑)
4人でソコブへニコニコ
 
 
 
 
 
 
でも満潮で波あるし、船頭が前側はダメとのこと。みんなで高いとこからダンゾ向きをやる。でもやっぱりあまり釣れない
 
 
 
 
 
 
潮が引いてきた弁当船後、前側へ移動しはじめる
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
でも、なんかあんまり釣れんな~~ 前にプライベートで来たときと変わってない
 
 
 
 
 
 
釣れてもサンコーという感じの中
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
M嶋さんがまずまずのオナガを!ラブラブ!
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
Y武さんもまずまずの口太を
 
 
 
 
 
 
そんなこんなで5時頃  日が陰ってからダンゾ向きでM嶋さんバケモノバラシ!
 
 
 
 
 
 
私もダンゾ向きをやってデカいの掛けたが(グレっぽい)、なんとハリが抜けた!! 一番恥ずかしい結び目ミス!! なんでこんなときに限って・・・
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
港に戻ると、なんと解禁磯ではなくてドンビの奥でS口さんが43.1cmを釣っていて優勝!!
去年もオボレで40オーバー釣ってたよな(^^;