
3人で行ったが一人はイカ 一人はトイレ行ってる間に二番船に(笑)
というわけでして、一人でヨボシに。一のハエとヨボシ 好調らしい
磯に上がって準備・・・ あちゃ~~~!! タモ網忘れた! まあ低い磯なんでズリ上げは問題ない・・・かな?
これが悪夢の始まり
昨日47が出てるとのことでハリスは2.5を結ぶが、1,5ヒロ分しか無い・・・
シモリとアラメの多い御座では太いハリスで強引なやりとりが必要なんです
3ヒロで始めるとフグに混じってポツポツとコッパ~30cmクラスが釣れる
フグが多いのでハリスがどんどん短くなる。ここで42cmのチヌゲット(^^)
2.5が無いので3号を出してみると1ヒロしかない・・・ マジか~~??
3号も短くなり、天気も良いしあまりカラーのミチイト部が多いと警戒されそう。
で、2号のハリスを出すと・・・ これまた2ヒロくらいしか無い ウソだろ~~~ なんという準備不足!!!
2号でやっていると35cmクラスも釣れた(^^)しかし風が南からに変わって、めちゃ向かい風!!
やりにくいしマキエかぶりまくり
しかも風が変わってから全然釣れなくなった。14時前、一のハエの釣り人が早上がりで竿を置き、こっちの見学??
その目の前で33cmクラスをゲット
15時・・・ まだ向かい風やまず(泣) 好調だったらしいのに、よう釣らん もうこのまま終わりそう・・・
そんなとき、ウキがスパッと入ってズン!!と来た!! マジか!!
重みは40どころではない!! こいつはバラせない!! ハリスは大丈夫か??
フッと軽くなる
ぎゃ~~ やってしまった ハリスが磯に擦れたりしてかなり白くなってたのだが、交換が出来なかったのだ
フグの噛み跡があったかもだし。もう泣きたい!
仕方がないので唯一残っていた1,7に交換 それで37cmのグレをゲットしたのだが
バラしたやつの半分くらいの楽勝の重さでした
せめてチヌとグレと磯の上で写真でも撮っておくか・・・とカメラを出すと
カードが入ってません の表示 パソコンに差しっぱなし ダメだ今日は・・・
一応港に帰ってから携帯で撮りましたけど・・・
ちなみに三角で地元リョウタ君が30cm級数釣りしてました