イメージ 1 休みだけど夕方から歯医者、朝は夏の疲れでゆっくりしたい・・・



というわけでまた名田漁港で10時~14時半までの釣り



前回なかなか良く釣れたので、堤防用ではない大人げない?タックル というか磯で使ってる道具やライジャケをそのまま持って行った



マキエも残り物の寄せ集めではなく、ちゃんと買って準備(笑)



現地に着くと北西風が強い! ここでは釣りにくい風

ほぼ快晴! こんな明るい昼間に喰うんかいな??(^^;



しかもあちこちで海女さんが潜りまくり、小舟も行ったり来たりしてる



風よりもそっちのほうがやっかい・・・・ 海女さんがバシャバシャやってると喰わんのよね~~ 喰わんというか、海女さんの近くからは居なくなる 深いところへ逃げちゃう



船の往来は通り過ぎてしばらくすると喰うんだけど。



前回は4~5匹いたボラも全然おらんし、マキエしてもエサ取りまるけになるだけ・・・



まあチヌ来たらエサ取りも散るか~ と続けると




やっと11時半くらいに43cmのチヌ(^^) 来た来た!




お昼過ぎに28cm追加 ボラも1~2匹ウロウロ




それからサッパリ釣れなくなり・・・ マキエも残り少ない




磯際にカワハギと小チヌ?が1~2匹見えてるが、喰わん



そのままマキエが切れて終了・・・ と思われたが! 最後にカワハギが釣れてきた(^^) こいつが欲しかったのだ! 27cmとグッドサイズ



たぶん日が傾いてくればまたジアイがあったかもしれないけど、そこそこの充実感で納竿



次は夕方のジアイまでじっくり釣りたいな