
ちょっと奥まった磯で
波でザブザブ! 最初はなん~も釣れず苦痛だったのですが(笑)
ポイントを変えて、シモリもなんも無いけど水深はある場所で
いきなりグレ41cm!(チヌだと思った 笑)
続いてグレ37cm(^^)
あいや~ 今日はチヌメインのつもりだったのに!と、うれしい悲鳴 というとこで・・・
チヌ44cm
続いてチヌ40前後が連発 なんか、チラリとたまに見えます
11時に食事タイム 場を休ませる
再開! いきなり一投目で グレ42cm!(^▽^)
続いてチヌも来た!
大潮ど干潮はさすがに喰わず・・・
上げ潮に変わってやや小ぶりのチヌ2連発!
15時頃、かなり流して沈めたら回収するとチヌが着いてたよ(笑)
その後、潮が上げて再びザブザブになると全く釣れなくなった
ドバ~んと、前からの払い出しで後ろへ行っちゃうのよね
というわけで、グレは42cm 41cm 37cm
チヌは44cm・・・・・・35cmまで6枚

私にしてはいい釣りになりました!!
3月もおわり。一応これで寒グレはラスト 最後に楽しい釣りが出来たな=3
今年に入ってからのグレ40cmオーバーは11枚と、シーズン最後になんとか二桁に乗せられた(別に数が目的でもないけど)
人が釣ってるのに釣れなかったり・・・ もうちょい回数行けるといいのですけどね。
まぁ、今年も御座で40upしたし、楽しめたでヨシとするか~
ちなみに、マキエは。。。
問題無かったですよ~ ボイルも半解凍でやや砕けば沈みますね
イカダ用はいらんかったかな(^^;
ボイルは一日で3キロだけ、あとはアミエビ4キロだったんで食いが続いたのかも??