イメージ 1 今日は志摩グレ会の神前浦ミーティングの日でしたが、あいにくの悪天候で中止としました。
メンバーの方々にはいろいろご迷惑をおかけしてすいませんでした~
20人くらいいたので残念!前回阿曽浦も荒れたし、うまくいきません(><)


昨日は近くの海を見にいきましたが東の風でかなりのウネリ
翌日がどうなるかはなかなか当てるのが難しい感じ・・・東のウネリなら若干よけられる磯もあるかもですが

田曽の大突堤に行くと、内磯の葛西もウネリで上がれない状態。遠く止の鼻に大しぶきが打ちあがっています。奈屋浦の磯に行って上がれずに帰ってきた人がサオを出していて、話を聞くとミソ、黒の裏側でもやれない状態だったとか。。。
逆にウネリで大突堤やテトラが釣れそうないい感じですけど(^^;


で、、、天気図的に波が下がる要素が無い、南風になる、雨が降る(波も出やすい)

等の点から「波は今日と同じくらい+小雨でしょう」 という予想を立て、夕方に中止連絡しました。


今日、気になって海を見に行くと(写真)・・・波は同じくらいでしたが、南風なんで勢いが違うというか、シブキが高く上がってました。単純な波高の話じゃなくて、風で表面が早く流れて磯に強く押し寄せる感じです。
場所は地元の海ですが、割と御座岬に守られて波静かなところまで
うねりが来てますね。

正直・・・中止にして良かった!!と思いました(^^ゞ


船頭さんはやってほしい感じでしたので、実際に海を見て判断してないと開催したかもしれません。ここらへんの判断の的確さは地方発?の志摩グレならではかな?
なんちゃって(笑)

顧問ちゃん曰く「また天気のいい日にやろうぜ!」