
新車で買って、こんなに?長く乗るのは初めてですよ(笑)
車をすぐに買い替える人は短気とか飽き性とか女と続かないとか言いますが?確かに昔の自分はそうだったかも(^^;
だいぶ気長になったんかもしれません。。。
次々買い替えていればそれだけお金が掛かるんで、昔は現実味がなかったとも言える・・・ まあ車好きのイジリ屋走り屋だったんで、趣味と言えば趣味だったんですがね(笑)
ま~、ただ気長になっただけじゃなくて、実際に今の車で十分なんで。
釣りや旅行に使うとして、広さや使い勝手、走り、燃費、スタイル・・・ 大して不満が無い。実燃費で11だし、ごくたまに12を超える。
たまには思いますけどね、もっと走りのいいミニバン(オデッセイとか)が欲しい、もうちょっと小さいミニバン(ウィッシュとか)が欲しい、どうせならVIPセダン(黒のクラウンとか)が欲しい、GTRが欲しい、86が欲しい・・・
でも考えると貯金おろして買うほどでも無いな~~、今ので十分!というところに落ち着く。あと5年くらい乗ろうかな?なんて考えてる。そのほうが遊びのほうにお金使えるもんね!
というわけで、走行も12万キロを超えていたので何もせずに安く、というわけにはいかなかった。具体的にはブレーキオイル、ATオイル、プラグ、タイヤ(F2本)を換えた。タイヤの溝は少なかったけど、あとはまあ車屋さんの指示で・・・。
ちなみにブレーキパッドはまだ半分くらい残ってたって(汗)何万キロ持つんだよトヨタ・・・ そんなら持ちよりも効きを優先させて欲しいわ。けっこうエンジンブレーキを使うんで、それも長持ちしてる理由かな??
車検なんてその時点で普通に道を走れるかどうかチェックするだけだから、ライト・指示器が点灯してワイパーが動いて、速度メーターが狂ってなくてブレーキが効いて、タイヤ溝があって排ガスが普通でナットが緩んでなきゃ通るもの。まあでもついでに整備するのは次の車検までの保険みたいなもんかな。
ATオイルを換えたからか、出だしの一瞬がちょっと良い感じ。加速していくと新品プラグのせいかちょっと回転が軽い。タイヤはBSプレイズを入れようと思ったらサイズ欠品で、YHのdBに。プレイズみたいなスポーツ感は無いけど静かな感じ。最近飛ばさんし、まあええんちゃうかな?
サイズは意表をついて215-60-15ハメてる。 純正が195-65だから、同じ15インチでもコーナーが全然違う(笑)釣行快速仕様かな
(^^;
写真はノアのバックに映った夕景を撮った