
もう今日は絶対釣れるだろうと、カメラマン役に地元のツレに来てもらいました。15年振りの渡船だそうで・・・
25~30ちょいがバタバタ釣れ、37cmもゲット(^^)
ツレは久しぶりの渡船の磯釣りに夢中になってしまい、私が魚掛けてもなかなかカメラで撮ることが出来ない。35cm級が釣れて撮るまでモタモタしてたらハリ外れ・・・
9時半干潮で昼過ぎまでは出来るな~と思っていたら10時半に船が来て磯替え(泣)
友人が低い磯にビビッて足場の良いとこへ!、と船頭にいうもんだから湾内へ。チヌ場でコッパ~30まではいっぱいいるが・・・
んなとこで40出るか!とイライラしてたら14時に帰る人がいたので渡船が来て磯替えしてくれるとのこと(14時に帰る人がいなければ磯替えは10時半の一回だけだそうな・・・)
立崎の地方へ変えてもらった。来そうな雰囲気はあるが、いかんせん頑張ってコッパ状態
沖に浮かぶ黒島、はるか沖のミソ島を眺めつつ、時間切れ・・・
友人の渡船代・エサ代は私持ちでした・・・
渡船に乗って30cm前後の数釣りした友人は喜んでましたが、40アップ無けりゃ全て無駄になるんだけどな、オイ(^^;
彼いわく「結局最初のところが一番良かったんか」・・・当たり前じゃ~~ 知らんのに船頭にアレコレ言うな(笑)