
磯に行きたかったのですが、あいにくのウネリでイカダへ行くことに。
この時期と言えば小型数釣りの季節なんだけど、クラブ員によると面白い場所があるというので行ってみました。
新設のイカダで30~40cm台の数釣りが出来るとか・・・
朝から落とし込みのコツを教えてもらいます。それらしいアタリがあるけどノーヒット。団子釣りへ
しかしなんやらジアイが遠くなる感じでフグしか当たらない状態に
何とかアイゴを釣ったけどそのフグさえ消えて・・・
昼寝
起きて始めると、団子を落としていく途中でなんか触る感じ。まさかチヌの団子アタリか?
その団子が割れてカカン! アワセを入れると 重い!
重いだけだったが何度も突っ込む・・・ またアイゴか?
でも浮いてきたのはチヌ!うわ~い! 見た目は年無し
その後、またなんも釣れん状態に戻る
17時頃からアタリが多くなったけど15分に船が来て、エンド
船頭計測でギリギリ50cm
うれしいのはうれしいんだけど、正直二人で30~40cm級の数釣りがしたかったなあ(欲張りすぎ??)