
∩案釗凝りそうなところにシップを貼って寝る(汗でかぶれるので釣行時は貼らない)
0獷澆燭い箸は飲み、食べたいときは食べる。食料飲料をたくさん持ち込む。
ぅ献▲ぐ奮阿郎造襦4伴?嘘萢僉寝たいときは寝る。
ケΔ个り使わず、左手(腕)活用。
ε肋漫ξゾ未蓮△覆襪戮他人の手を借りる(安全面からも)
О襪ら港まで遠いときは休む(寝る)
半夜で出る前は、しっかりご飯を食べて腹を作る。
帰りの道中は余った食料を食べて、家に帰ったらすぐ寝れるように。
魚は捌くのが疲れるので、知人や居酒屋へあげる。もしくは冷凍庫へぶちこむ。翌日、知人宅や居酒屋で食べる(笑)
道具だけはサーっと水洗い。特にファスナー部。魚・エサを入れたものは台所洗剤で。あとはテキトーで良い。
疲れにはビタミンBが良い。錠剤も効く。
夏場はゼリーが美味しく、水分が取れるし飲み物より腹持ちが良い(安いのを何個も持ち込む)
んな感じかな~(^^ゞ
イカダだったらハードクーラー持ち込むし。
なんかいい方法があったら教えて~~
