ビートたけしと所ジョージが1000万円寄付したそうですが、ビートたけしは震災が起こってから下痢で仕方ないって。自分も体調崩しましたが、やっぱあの映像と被災者見てると、なんか体がどうしようもなくなってくるみたい。


前回紹介した原発奴隷の話、反原発の方の意見が中心になっており、数字や表現に誇張がみられるようです。
じゃ全くウソかと言えば、劣悪な環境で働く下請け孫受けの人々がいるのは事実でしょう。

http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-3751.html

原発ジプシーと呼ばれるみたいですね

原発現場には正社員が1割しかいないとか。。。そんなに安全というなら正社員が現場に入れよ、みたいな気はします。でも命がけで今も懸命にやっているのは彼ら・・・


安全と言えば・・・

TVで安全安全と言ってる人達は、災害前も安全安全と言っていたのと同類なんで信用出来ないんですけど


菅首相が「光明が見えた」発言しましたが、とたんに3号機から煙が・・・枝野長官は問題ないと言ってたけど、さて・・・


放射能の話ですが、割と大人は外からの放射能には強いようですよ。ただ子供とかは大人より影響があるとか言います。
それより問題なのは内部へ取り込んだ、つまり食べてしまって体の中から影響受ける場合ですね

この場合ヨード分を取れば効果的らしいです。特に根昆布に多く含まれているみたい。あと豆製品も良いらしい。豆乳とかミソです。

でも日本人ほど放射線を浴びてる民族も少ないらしい。広島・長崎原爆でもかなりの汚染物質が飛び散ったようですが、データが乏しいだけ。また定期的にレントゲンやMRIを受けている人がほとんどだと思いますが、そんなん日本人だけだって。

自分も年1回の定期健診に加え、毎年どこかでレントゲンやMRIを受けています。


汚染物質の対策は、基本的に花粉症と同じだって。マスクをしてなるべく外に出ない。家に入る前に服をはたく。服はナイロン製のスベスベしてるやつがいい。窓を開けない、洗濯物や布団は外へ干さない。とか、あんまり難しく考えることないみたい。

後半は某ブログの受け売りだけど(^^ゞ 広島・長崎の原子核爆弾と一面の焼け野原を乗り越えてきた日本人だもの!大丈夫!乗り越えられる!


にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ