イメージ 1 この写真、マキエに乱舞する木っ端グレ・・・ではありません

全て40cm前後です!
中にはひときわ大きい50cm級の姿も見えます

2割くらいは尾長グレ!
やや茶色くてスラッとしてます。そして尾が切れ長でシャープ

尾長にも50cm級がいます。。。

知ってる人も多いけど、海中公園の展望塔から「エサ撒き」ができるんです。そんでグレが居ついているんですね~

よほどそのエサ(ペレット)が美味いのか、数個投げるだけでバシャバシャ!こんな感じに

だいたい行くと25~35cmくらいが多いのに、写真取った日は本当に型が良かった!!
みんなこの近くで磯釣り出来たらなあ~ なんて言うんですよ

実際に近くに磯着けしてもらってやった人がいて、バカバカに釣れたそうですが(^^; ちょっとひんしゅくですな

ちなみに沖と際にペレットを投げ分けてみると・・・ 面白いことに沖は尾長ばかりになります。分離ができるんですね
一袋100円。グレ師なら500円分くらい投げても飽きません(笑)

口太はすぐに際に寄ってきます。尾長は口太より泳ぎに自信があるのか、沖で泳ぐ早さでエサを拾おうと考えてる気がします。


にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ

50位以下だったランキング上がってきました!(^^ゞ
クリックありがとうございます。